フェアレディZ S30型のディフューザーに関するカスタム・ドレスアップ情報[7件]|車のカスタム情報はCARTUNE
フェアレディZ S30型のディフューザーに関するカスタム・ドレスアップ情報[7件]

フェアレディZ S30型のディフューザー関連カスタム事例7

日産 フェアレディZ S30型についてディフューザーのカスタムやメンテナンスの画像や動画がたくさん投稿されています!日産 フェアレディZ S30型のディフューザーに関する実例を見てカスタムの参考にしてください!
型式・モデル :

フェアレディZの歴史

日産のピュアスポーツカーとして、人気のフェアレディZの歴史は長く、1969年から生産された初代S30型から現行モデルの6代目Z34型まで続いています。現在nismoの手がけた高性能モデルも生産されています。

フェアレディZの名前の由来

フェアレディZの名前の由来は、フェアレディは貴婦人のような洗練されてゆく美しさを意味し、Zはアルファベットの最後の文字であることから究極を意味する二つの言葉によって生まれた名前です。

フェアレディZのカスタム

フェアレディZは日産のモータースポーツの歴史では、GT-Rの次に活躍していると言えます。そのため、モータースポーツで培ったチューニングパーツも豊富にリリースされています。また、ノーマルでは流線型のフォルムなので、エアロチューンなどで少し尖らせたフォルムにしてみてもいい車でしょう。

フェアレディZ S30型

フェアレディZ S30型

コネクションロッド赤くしてみました。あれ?シルバーの方が良かったかな?😁🚗💨

  • thumb_up 125
  • comment 0
2022/04/24 17:32
フェアレディZ S30型

フェアレディZ S30型

フィン付けてみました

  • thumb_up 117
  • comment 0
2021/09/11 17:40
フェアレディZ S30型

フェアレディZ S30型

手つかずだったリアディフューザーをお盆の雨で乗れない時に切った貼ったしてました前回サイドはぶった切ってボーテックジェネレーターを取り付けてみます

  • thumb_up 124
  • comment 0
2021/08/21 18:34
フェアレディZ S30型

フェアレディZ S30型

リアスポイラー届きました。Victoryspoilerです。純正やBRE比べて高さがあります。横からシフトノブは赤を落して、白の艶消しに。プロペラシャフト...

  • thumb_up 136
  • comment 25
2020/05/19 17:36
フェアレディZ S30型

フェアレディZ S30型

コロナのせいでプロペラシャフトが届きません。ずっとシャッター開けっぱなしのガレージの方に停めてたのでホコリまみれ、軽く汚れを落としてみました。

  • thumb_up 118
  • comment 15
2020/04/06 18:52
フェアレディZ S30型

フェアレディZ S30型

リアディフューザー取り付けました。マフラー腹下から80φに変えたいです。溶接練習しないと。一応写真も(笑)

  • thumb_up 117
  • comment 6
2020/01/14 17:07
フェアレディZ S30型

フェアレディZ S30型

ナンバー無くて出かけられないので、同じ角度からの写真です。SKILLARD製フロントアンダーパネル取り付けました。リアディフューザーもやっと到着したので来...

  • thumb_up 136
  • comment 13
2020/01/09 16:59

おすすめ記事