フェアレディZのデスビ関連カスタム事例11件
日産 フェアレディZについてデスビのカスタムやメンテナンスの画像や動画がたくさん投稿されています!日産 フェアレディZのデスビに関する実例を見てカスタムの参考にしてください!
社外のデスビキャップ到着。亀有のだった。真ん中の端子の長さ今までのより5ミリは長いけど端子自体が飛び出ててグラグラだから今までのが減っていたのか亀有のが飛...
- thumb_up 132
- comment 0
2025/05/01 11:56
デスビキャップの矢印のとこが白くなってるけどデスビキャップで画像検索しても電極の後ろが白くなってるのはあったけど電極無いとこが白くなってるのがない。それと...
- thumb_up 138
- comment 4
2025/04/29 08:51
MSDの故障診断をした。コイルからデスビのコードのデスビ側を取り外し端子にプラグを取り付けて火花チェック。セルを回しても火花飛ばないからMSD本体かコイル...
- thumb_up 156
- comment 4
2025/04/28 12:16
デスビのキャップとローターの端子が粉ふいてる。あとローターの金属部分の半分が少し削れてる。これが原因?端子を磨いたらエンジンかかった。
- thumb_up 150
- comment 4
2025/04/26 20:29
やっちまったようです💦元、亀有の赤外線式のデスビでしたがOS技研のデスビに交換して欲しいと依頼され請負で、交換しようとしたら…配線が一本足らない💦嫌な予感...
- thumb_up 70
- comment 4
2023/10/22 12:32
デスビのコンデンサーが到着。イグニションコイルのした辺りに6㎜穴のネジ山があったのでコンデンサーのアースになってるステーを1㎜拡大して取り付け。通電してる...
- thumb_up 146
- comment 0
2023/08/17 09:14