ラシーンの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
ラシーン RHNB14カスタム事例106件
今まで米車を中心に数十台乗ってきて、それらがどんなにカッコよくても全てを台無しにしたのが、そう、悪名高き「大宮ナンバー」だ。その呪縛からようやく抜け出すこ...
- thumb_up 54
- comment 0
久々に軽く運動しに来ました🏃♂️天気も良かったので、何枚か撮りました。フロントが花粉やらなんやらでばっちい(汚れている)ので後ろから。30M位のダッシュ...
- thumb_up 31
- comment 0
先日、定期点検から帰ってきました。スパークプラグの交換と左フロントのドライブシャフトのブーツ交換?をしてもらいました。今日は2/23。「富士山の日」という...
- thumb_up 41
- comment 0
ラシーンで雪上ドリフト会に参加ドリフトはいまいちパワーたりない感あったけど、ラシーンの雪上性能はかなりの物であることが実感できたので吉アテーサ恐るべしメル...
- thumb_up 225
- comment 4
横浜で拾った不思議な恋さ似合いそうもない恋よということで、そろそろあちこち手を入れていく予定です。あ、別にカスタムするわけじゃなくて、本来の状態へ。タイヤ...
- thumb_up 57
- comment 2
昨日の昼間に家をでて3分、よそ見をしてブロック塀にこすってしまいました。😭取り敢えずうすづけパテを盛って一晩置きました。今から削って塗装します。😀🚙
- thumb_up 50
- comment 2
明けましておめでとうございます。🐮今年も宜しくお願いします。去年の汚れ落としに洗車しました。ついでにエンジンを磨きました。まあ、拭いただけですが。😀
- thumb_up 54
- comment 4
ラシーンのパネル塗装しました!さりげにサイドのアームレストも!さらにエアバックパネルにはロゴも入れました。大変だったけど満足ラシーンのパネル塗装しました!...
- thumb_up 182
- comment 1
今日は朝から雪がちらほら雪が積もる事を期待してタイヤ交換しました。今日はラシーンとココアだけです。明日は軽トラとノア頑張ります。
- thumb_up 72
- comment 8
退院したものの、帯状疱疹は未だ完治しておらず、顔に麻痺が残っていて痺れています。ですが、スタッドレスに変えない訳にもいかず、ジャッキ二台で作業しています。...
- thumb_up 45
- comment 8
89年のU12ブルーバードをはじめ、それ以降のパルサー、サニー、プリメーラなど、多くの日産車に採用されたSRエンジンです。RHNB14はSR18DEを積ん...
- thumb_up 26
- comment 1
今日は有給休暇を取ってリアハッチの補修塗装しています。写真はサーフェーサーを塗装した所です。この後1000番の耐水ペーパーをかけてボディ色を塗装します。
- thumb_up 48
- comment 4
メンテナンスというほどでもありませんがエアクリーナを交換してみました。BLITZというカーボン製の物です。こちらは今まで装着していましたHKS製のエアクリ...
- thumb_up 47
- comment 1
分かりづらいけど、サーキットデビュー、してきました_(:3」∠)_ナイト走行会です。速すぎてついて行けない💦セーフティカー、カッコよか✨✨セーフティカー、...
- thumb_up 31
- comment 0
半年ぶりにラシーン復活。カングーも良かったし、クロスロードには少し浮気し、70年式あたりのフルサイズワゴンは欲しいけど、取り柄の全くないラシーン...
- thumb_up 42
- comment 0
キャンプ場で人ひきたくないのでラシーンに後付けバックカメラつけました。ワイヤレスで配線不要のやつ。フレームレートが微妙で若干かくつくけど、性能としては十分...
- thumb_up 173
- comment 0
キーレスモーターが壊れたので交換しました。偶々予備のキーレスセットを持っていたので、そのモーターを使って交換しました。因みに私の場合、ステーは使わずドアの...
- thumb_up 43
- comment 3
こんにちは今日は雨が降ってなかったので車の掃除ついでにドリンクホルダーをつけました付けたのは、観光バスのドリンクホルダーラシーンは使えるドリンクホルダーが...
- thumb_up 26
- comment 5