人気な車種のカスタム事例
S2000のS2000のある生活関連カスタム事例33件
朝イチで用賀スタバへ。子供が産まれる前まではよく来てましたが、最近ぱったりでした。往復1h以内なので日曜朝のルーティンにしても良いかも🤔
- thumb_up 69
- comment 0
S2000ですがクラッチがまたもやスコンスコンになり、以前にクラッチ交換してあったのでフルード液が減っていました…以前のブレーキランプストッパーを買ったデ...
- thumb_up 81
- comment 0
ちょっと色々あって再び入院中です。まぁちょいと長めな出張あったのでどうせ乗れないので預けましょうかと帰ってきたら間違い探しでもしましょうかね何かが正しくな...
- thumb_up 96
- comment 0
もう少しで帰ってくる〜ってウキウキワクワク投稿したらクルマ帰ってきましたーと連絡が笑はやっ引き取りに向かいます!!久しぶり!!エンジンOHの時ほどじゃない...
- thumb_up 102
- comment 4
もう少しで帰ってくるとのこと楽しみだー!!フェンダーのところのS2000エンブレムどうしようかな磨きとかコーティングとか考えたらいらんかなとか思ったけどな...
- thumb_up 102
- comment 0
重い腰をあげてぼちぼちやりますかーついでの作業をどこまでやるか赤い面積を増やすのか減らすのか2年くらい悩んでまだ悩んでますけど笑他に先にやるべきことがある...
- thumb_up 86
- comment 0
ようやく、機能していなかった純正ナビをALPINEDA7に換装しました!前夜にナビの配線をエーモンの20Pオーディオハーネスに接続しておき、朝7時から作業...
- thumb_up 79
- comment 0
今日は朝から左フロント・リアフェンダー再塗装箇所の修正を。2000番で軽く均して、塗面光沢復活剤でひたすらゴシゴシ☻純正シートの状態維持に、シートベルトの...
- thumb_up 78
- comment 0
インパネ表皮が縮み浮いていたので補修しました。表皮の断面が見えてましたが、セメダインPPXでくっつけました!波打ってますが、とりあえず気にならない程度に^...
- thumb_up 55
- comment 0
再塗装の状態が良くなく、所々プツプツしているので、ペーパーと塗面光沢復活剤でツルッとさせようと思いきや、塗面光沢復活剤が切れかけ💦練馬にあるワイズファクト...
- thumb_up 85
- comment 0
約7年ぶりにエスニを洗車♪コレコレ〜と独り言を朝7時から連呼してました笑神戸→横浜青葉まででかなりの数の虫がついてました💦カーシャンプー:SONAXグロス...
- thumb_up 81
- comment 2
3月上旬に購入を決め、ようやく納車しました!販売店殿が宮崎にあり、神戸までフェリー、神戸→神奈川は自走しました!久々のエスニで長距離かつGW渋滞T_T無事...
- thumb_up 79
- comment 0
被りたくないっていう一心で20thバンパー付きのS2000買いましたが、やっぱりあまり被らないから良き🙆♂️ムーンロック・Mにオプションブラウン内装…や...
- thumb_up 113
- comment 7
今年のハチロクの日は鈴鹿ツインにて8度6分かなり重症ハチロク走行会に参加します🏁その準備としてタイヤはめ替えに行くのですが…S2000のオイル交換と同じ店...
- thumb_up 62
- comment 0
有馬DAM快晴仁坊カフェ☕️本日は、箱根でした。😆7カフェで😂本日は、CCBでは無く奥多摩湖へここ迄来たので柳沢茶屋へGO奥多摩湖でソフトクリームが無くカ...
- thumb_up 135
- comment 6
本日は、有馬DAMパトロールへふるぅの1100さんと合流1時間駄弁んタイムあしがくぼ到着氷柱も終わり桜🌸もまだ早いので空いてます。道の駅あらかわ到着お決ま...
- thumb_up 117
- comment 8
本日は桜を見に河津町へGOどの後にのんびり大観山でコーヒーでも飲んで富士🗻を👍本日最終日です。満開を過ぎて少し葉桜川辺を桜のはなびが綺麗本わさびをおろし金...
- thumb_up 116
- comment 10
2月12日(日)7時同僚の車好きと3人で大黒Pで待ち合わせて今年2回目の箱根へ出発お尻の3ショット1時間大黒Pを3人で徘徊です。😄江ノ島で小休憩3ショット...
- thumb_up 121
- comment 5
今年初の箱根入お決まり😂江ノ島では、富士山笠雲で見えてたがw😄駐車間隔椿からの雲海マリンタウン海岸沿いなので本日は、蕎麦じゃないお刺身丼にしました。干物モ...
- thumb_up 131
- comment 15
走り始めは近場を一回りつばさ公園へ大黒PA混雑です。S2は0でした。😆横羽線環状線を一回り再び中央防波堤へ(恐竜橋)巨大コンテナー達と2ショット帰宅したら...
- thumb_up 139
- comment 7
コンプレッサー修理終わり引き取りに行ってたら‼️TYPER試乗車がある。試乗させて頂きました。✌️ガラガラ音の原因です。凄い事に成ってました。😆😆😆またの...
- thumb_up 120
- comment 8
オープンドライブ雨雲のいぬ間に、、、オープンの魅力は、開放感以外にも、排気音をそのままの迫力で聴けるところ♬エキマニやキャタライザーも変えて、音を楽しみた...
- thumb_up 112
- comment 0