FL型
FL1
FL4
EF型
EF1
EF2
EF3
EF5
EF9
EG型
EG3
EG4
EG6
EK型
EK2
EK3
EK4
EU型
EU1
EU2
EU3
EU4
FD型
FD1
FD2
FC/FK型
FC1
FK7
ハイブリッド
ES9
FD3
SB1/SG/SE/VB型
SL/SS/SR/ST/VC/WD型
AG/AH/AJ/AK/AT型
シビックは、ホンダが製造する車の中でも長い歴史を持つ車です。小型乗用車としながらも、初代からスポーツモデルが用意されており、6代目となるEK型からはエンジンや足回りに強くこだわったグレード、Type Rが用意されました。
シビックはいわゆるホットハッチと呼ばれ、居住性能を持ちながらも力強い走りの性能を持っています。その軽量ボディと高性能エンジンの組み合わせは多くのレースカテゴリーで評価されています。高回転まで回るVTECエンジンは多くのユーザーを魅了しました。
カスタムベースとして非常に人気があり、走りではサーキットやジムカーナ、ストリートではJDMやUSDMと、どんなカスタムにも対応する柔軟性とそれを可能にするパーツ市場が出来上がっています。
シビック FK7
こんばんは!BLITZの交換タイプのエアクリを導入しました!みんカラなどのレビューであまり違いを感じられないみたいなコメントがあって、あまり期待はしていな...
山形の徳良湖にも行ったよ帰りに尾花沢のくるまやラーメンの味噌チャーシューメンチェーン店だけど尾花沢のは大好き。
ドラレコ付けました。前の車の時に役に立ったのでナビ連動型を付けました。本体にモニターが無いからスマートだよ。赤丸にドラレコ状態が出てるのでいいですね。
首の位置にクッションを付けました。長距離でも楽ちんです。そのままだと張りすぎだったので中のスポンジの2/3をカットして自分仕様に変更。
オープニング画面も最初の頃は、よく見ていた。今じゃ普通になった…でもいいよね。
結構、このドリンクホルダー使えますよ。高さもちょっと良く、携帯も置けて邪魔にならなくてオススメです♪わたしは、助手席にも付けています♪傘も置けますよ笑