J53
J55
ジープ J53
久しぶりにシリコンを塗布!塗装のヤれているネオクラシックカーにはちょうどいいと思う濡れた感じで艶々になります🎵
幌の花粉がスゴい!😅
今年も白髪マユゲができました😁
落ち葉との戦いに絶賛敗北中。
近場の山周辺をドライブ。紅葉はまだこれからでした🍁
夜の気温が下がってきて、気持ち良いです😊
いやー、暑いです😵中央のベンチレーターで、何とか生きてます。
本日はお日柄も良く、ドアを外してドライブして参りました。途中、とても高い橋を渡ってきたのですが、怖すぎてラララ〜♪と歌いながら何とか通過。山桜も満開です☺️
だんだん緑が増えてきました☺️
竹やぶやけた。
ジープは意外と小さい。
たまには人工物と一緒に☺️
今日はここで昼飯🍙
綺麗な夕暮れでした。
夕まずめ狙いです😊秋の夕暮れの、澄んだ空気が気持ちよかったです。
紅葉が始まりましたね🍁
久々に林道を走ってデイキャンプをしてきました。寒いのに紅葉はなく、何とも不思議な感じです😮
梅雨で全然乗れない2台😭
雨ニモマケズ梅雨ニモマケズ
本日も休日恒例のガサガサへ。巨大なカエルと🐸ドジョウが獲れました。濡れたり汚れたりした道具をそのまま放り込めるのが、ホントに楽チンです。
今年2回目の美川今回の方が雪が多く除雪していなかったので、旧スキー場までの道で楽しめました。ディアフィールドのホイールが違うホイールに!友達と悪戦苦闘の雪...
ガサガサポイントの夕暮れ。
ジープ初のオフ(?)ロード。子供を連れて川へガサガサをしに来ました。なかなかの暑さでしだが、サワガニやらどじょうやら大漁でした😊
皆さま、本日無事に車検が終わり、晴れてジープのデビューとなりました。なかなか暑い日でしたが、運転が最高に楽しいです😊整備して下さった方、ありがとうございま...
覚悟はしていましたが、色々部品交換です。ちなみにブレーキは、4つとも固着していたそうです(゚∀゚)来週にはあがるかな??日々、遠足の前の日のようにドキドキ...
ふっふっふ。ついに行ってきます。
気付いたらシフトブーツがパッカリ逝ってました。オニューに交換!ブーツだけピカピカに。シフトスティックのガタつきもなくなり、カチッとギアが入るようになりました。
自粛解除で久しぶりの林道クラブツーリング、以前瓶ヶ森に通じる道を作っていたので(ソロソロ出来たかな?)と思い行ってみました。ここで、行き止まり。少し伸びた...
ボンネットとグリルの塗装開始!ロボットの顔みたいですね。だんだん元通りに戻せるか、不安になってきました。
フロントグリルを取り外そうとしたのですが、ご覧のボルトが固着。何をしてもダメなので、ドリルでボルトを壊しました。何とか取り外しに成功!日も暮れて力尽きまし...
まだ少し凸凹してますが、我慢できず塗り始めてしまいました。乾いたら薄付パテで調整したいと思います。
パテ盛り始めました。サビでボコボコだったのを、少しずつ盛っては削りを繰り返してます。少しずつ完成に近づいてるかな?
新型コロナウイルスの感染続くのでクラブのお花見ツーリングのイベント中止残念😢⤵️⤵️とりあえず、昼までは自粛していたのですが、天気もいいので桜見に近くのダ...
まだ直し途中ですが、あまりの陽気に我慢できずオープンにしました。車検までの道のりは遠し
記念すべき100台目の車です。J53は2回目だけど、今度は手離さないぞ^^
寒さがやって来たので、スノーアタックの準備❕スタットレスにタイヤチェーンあとは、雪が降るのを待ちます。昨年はあまり雪が降らずチェーン使わすに終わりました。...
そういえば、夜の写真がなかったなと思いつき、撮ってみました。湿度が下がってきて、空気が澄んでます。
この車ならではの遊び方😅しかしこの後、幌にも登ろうとしたので、そちらは丁重にお断りさせて頂きました。
今日は草むらにて一枚。
皆さんおはようございます☀今日もジープは元気です。
1992年式の三菱ジープJ53です。少しずつ直していこうと思っています。終わりなきサビとの戦いはありますが、質実剛健な所が大好きです。
天気が良かったので、久しぶりに洗車しました。と言っても、高圧で水掛けただけですが(笑)それなりにキレイになり、気持ちいいです。
宜しくです。
お花見の人が多かったです
やっぱり町中より山の方が良いねぇ~スピードも気にしなくて良いし楽ちん楽ちんそして、滝やっぱカメラ違うね
早咲きの桜がようやく咲きました桜🌸天気悪いけどそして軽ーく屈伸運動分かりにくい。。。
突然の大雪にもスタックにも使えます何かあったときの武器にもなります笑あと、後ろの車が離れてくれますよ!!!!!
花粉で黄色かったから洗車!!なんかミーティングしてる人たちいておっかない笑笑