RX-7 FD3S 中期のキャリパーに関するカスタム・ドレスアップ情報[4件]|車のカスタム情報はCARTUNE
RX-7 FD3S 中期のキャリパーに関するカスタム・ドレスアップ情報[4件]

RX-7 FD3S 中期のキャリパー関連カスタム事例4

マツダ RX-7 FD3S 中期についてキャリパーのカスタムやメンテナンスの画像や動画がたくさん投稿されています!マツダ RX-7 FD3S 中期のキャリパーに関する実例を見てカスタムの参考にしてください!

RX-7の歴史

RX-7は1978年にサバンナRX-7(FB3S・FC3S)として登場し、二度目のフルモデルチェンジを経てアンフェニRX-7(FD3S)と変化していきました。RX-7は1996年以降は世界唯一のロータリーエンジン搭載量産車でしたが、2002年に生産終了となったため、その歴史に幕を閉じました。

RX-7 FD3S 中期

RX-7 FD3S 中期

フロントブレーキキャリパー、ローター17インチ化しました。

  • thumb_up 87
  • comment 8
2023/02/25 13:42
RX-7 FD3S 中期

RX-7 FD3S 中期

ウェーバースポーツのリアキャリパーカバー付けてみた。遠目からだとカッコイイ。近くで見ると微妙かも笑

  • thumb_up 62
  • comment 5
2023/02/23 15:20
RX-7 FD3S 中期

RX-7 FD3S 中期

リアキャリパーオーバーホールと耐熱塗装、オートエグゼのローター装着しました。

  • thumb_up 39
  • comment 0
2023/02/23 15:16
RX-7 FD3S 中期

RX-7 FD3S 中期

キャリパーオーバホール?え?コレ使うの?使えるの?はーい!錆びて抜ける気がしません。そんなお客様にはラスペネ‼︎浸透潤滑剤だ!(すごいわジョニーこれなら錆...

  • thumb_up 69
  • comment 3
2018/04/28 11:18

おすすめ記事