RX-7の型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
RX-7のDIY関連カスタム事例3,862件
久しぶりに車庫から出して空気圧とか確認する為、動かしていたら・・・何か足に落ちて来ました?ついに自分のFDもなってしまいました。ブレーキランプ点きっぱなし...
- thumb_up 108
- comment 2
皆さん、こんばんは😊最近は何もやってないので😅また過去のDIYです♪(5月の)😄あっ、そうそう😃いつも過去の投稿を探す時に、なかなか見つからないので😅これ...
- thumb_up 161
- comment 18
次の走行会に向けて作業とりあえず古いバンテージ類を除去遮熱板を作り直してバンテージ巻き直しエキマニがだいぶ終わってますがとりあえずそのままいきます前側も遮...
- thumb_up 100
- comment 0
助手席側のスイッチがお亡くなりになったので新品購入。いつ交換するか未定です。暑すぎて。。。新品は良いのですが。。。いつもながらお値段があれです💦最近、色々...
- thumb_up 94
- comment 0
最近は某量販店等もグレーだと入庫拒否を食らうシマツ・・・だけどマフラー付属品のサイレンサーはマジキツキツで簡単には脱着出来ない・・・で、よ〜くサイズを調べ...
- thumb_up 58
- comment 0
先日実家駐車場で一人プチミーティングを開催しました(嘘)ブルーDIY号を洗車してちいかわ号を洗車してBLACK号を自宅へ移動させる準備をしました(笑)いつ...
- thumb_up 216
- comment 12
皆さん、こんばんは😊過去のDIYネタになります😁(5月の)興味ない方はスルーしてください👌😆FC3Sブロアモーターのパワートランジスタです♪😁エアコンのブ...
- thumb_up 155
- comment 36
FDのエンジンを掛けようとしたら、セルが回らなくウンともすんとも言わず…直ぐに何かがおかしい…バッテリーは問題なし!6型のFDはクラッチセンサーがあって、...
- thumb_up 92
- comment 0
前に作ったステッカーなんですけど、エラーが50枚くらいあるんですが、どなたかいりませんか?このままだと断捨離してしまいそうなんで、良かったら無料で😊
- thumb_up 88
- comment 0
足回りは何?と、よく聞かれるのでステマしときます…『ROAMAIR』ロームエアーさんの4輪独立エアサス✨仲間内で自作で付けました♪エアサスシステムの下には...
- thumb_up 101
- comment 2
久しぶりの投稿です。皆様。こんにちは。夜のワイン会まで時間があるので、初めてのタイヤ交換しました。ビードブレーカーかわないのでジャッキで代用しました。工具...
- thumb_up 77
- comment 2
ちょっと早いけど本日は今夏ラストのプール遊びをしました。プール遊びをする前に汗かいちゃおうと作業前回ボンネットを変えた時についてたクスコのタワーバークスコ...
- thumb_up 115
- comment 12
Φ60のパイプの在庫が少なかったのでオーダーして作ってもらったデュアル管さくっと繋げて完成近所迷惑なのでエンジンは掛けられません(笑)
- thumb_up 84
- comment 0
皆さんこんにちは🎵先日投稿した、FCのカーエアコン配管断熱の続きです(笑)追加で低圧側のコンプレッサーよりの配管にもアルミバンテージ?を追加巻きして、お待...
- thumb_up 141
- comment 3
本日暑かったですが…午後から車検からの戻し作業(ガルと2台分の)とマゼンタさんのボンネット&ウインカー交換等行いましたボンネットは装着したのですが…気に入...
- thumb_up 94
- comment 23
皆さんこんばんは🎵今日は、前から気になっていた車のエアコン配管断熱処理をやってみました!近所のパーツ屋さんでアルミバンテージ?と結束バンドを購入し、作業開...
- thumb_up 136
- comment 10
多分ですが来年車検前に売ろうかなと🤔色々仕事関係も集中せねばって感じでまあ勿論今も全然集中してるから月1回も乗れてないんですけども😂まあ迷ってるとこはあり...
- thumb_up 123
- comment 4
やる気出した時に限って雨VERTEXのワイドボディでもはみ出してハンドル切れないので対策NスタイルオーバーフェンダーType1.5を前後に付けました11月...
- thumb_up 78
- comment 0
RE雨宮リアスーパーカナード(ノーマルバンパー用)装着しました。カーボン製でしたが、中古で傷も酷かったのでパテ埋めして同色化しました。(好みの問題もありま...
- thumb_up 119
- comment 2
皆さんこんにちは🎵今日は、先日オイルキャップのネジ山が欠けているのを発見したので、発注し交換しました✨右が新品で、左が今まで使用していたキャップです。左の...
- thumb_up 126
- comment 4
毎日クソ暑くてたまらんファッションアンパネつけました写真だとバンパーからぶら下げてるけど耐久性がカスだったのでコアサポからワイヤーで吊る方向にしました
- thumb_up 59
- comment 0
フロントハブが届いたので取り付けです純正品ではなくGMBさんのハブを購入してみました。純正は通販サイトで2個¥63,800-GMBは通販サイトで2個¥19...
- thumb_up 87
- comment 6
皆さんこんにちは🎵今日は、最近FCのリアハッチのダンパーがヘタって自動でオープンしなくなったので、社外品のダンパーに交換しました✨助手席側は、色々配線があ...
- thumb_up 134
- comment 17
エアコン…冷たい風が出る装置…引き取り時動かないかもと言われてましたがとりあえずガスチャージですガスは空っぽでした真空引きから開始作業性は普通ついでに冷却...
- thumb_up 78
- comment 4
暑さと雨で中々乗る気が起きず、中々駐車場からも出せない毎日です💦昨日今日はまだ曇りでしたので、助手席アウターハンドルのお直しに!教えていただいたとおりナッ...
- thumb_up 102
- comment 2
2024年7月15日149845km皆さんご無沙汰しております。あるっちです。久々の更新になりますm(__)mなんとか元気に生きてます(笑)FDはほぼ放置...
- thumb_up 186
- comment 2
先日ずーーーと会って見たかった福岡県のreiさんに出張して貰って、シルバー号の原因を探して貰いました(笑)※電気系は苦手なんです私サーキットオープニングリ...
- thumb_up 183
- comment 9
見てしまったので配線整理しますECU配線って…3本ほどちぎれて繋がっていませんでしたが…それにしても狭い使えそうな分岐配線は残して整理終了エイトのECUが...
- thumb_up 79
- comment 6
レバーシャーとビードローラーを導入しました。これに加え鉄板曲げ治具(ビード付き対応)を自作してようやくステフィナの制作準備が整いました。ビード付き鉄板を曲...
- thumb_up 63
- comment 0