FD3S
FD3S 前期
FD3S 中期
FD3S 後期
FC3C
FC3S
RX-7は1978年にサバンナRX-7(FB3S・FC3S)として登場し、二度目のフルモデルチェンジを経てアンフェニRX-7(FD3S)と変化していきました。RX-7は1996年以降は世界唯一のロータリーエンジン搭載量産車でしたが、2002年に生産終了となったため、その歴史に幕を閉じました。
RX-7は、当時のスーパーカーブームによって流行したリトラクダブルヘッドライトを採用したため、一躍話題となりました。また、アンフェニRX-7では平べったく丸みを帯びた外観や、独特な位置にあるドアノブ、高級感のあるインテリアなどが当時の人々の心をつかみました。
RX-7は頭文字Dや湾岸ミッドナイトなどの漫画や、ワイルドスピードなどにも登場してたため、現在の若者からも人気があります。作中に登場した走り屋たちはかなりチューンされたRX-7を操っていますが、現実世界でも可能なほどありふれたチューニングパーツが存在しています。
RX-7 FC3S
今年の夏タイヤとホイールはこの組み合わせでいけるかなぁ。こっちになるかも知れない^^え?どっちも変わらないって?上がワタナベRS-8で下がワタナベ8スポー...
現在、かかりつけ医のディーラー工場で年点検、オイル、ミッションオイルの交換、夏タイヤへの換装中です。シビアコンディションなので整備点検も安く無いですが良い...
今朝同じ場所を通ったのですが…この桜もここ2、3日の風と雨ですっかり葉桜になっていました。でもまだまだ北海道はお花見シーズンです(^。^)
今年のメインのホイールはRS8で行こうと思っています。実はこのRS8、元々の色が赤でした。それをシルバーに…DIYでお色直ししました(^。^)二枚目は少し...
夏、冬共に純正アルミだったので2018年の春から秋の足元のお洒落はRS8のシルバーに(o^^o)
RX-7
2000年頃のウチの子。今と殆ど変わらず。
15年の目覚めから覚めた直後、2016年春に撮影。ホイールは3ピースのRS8の16インチ。