SE3P
現在市販車としては最後のロータリーエンジン搭載車となっているのがRX-8です。スポーツカーでありながら観音開きの4枚ドアを持っています。また、RX-7以前のものから大きな改良が施された新世代型ロータリーエンジン「RENESIS」を搭載しているのも特徴です。
RX-8のメカ的な特徴は、やはり自然吸気のロータリーエンジンを搭載していることでしょう。絶対的なパワーを重視してターボエンジンを採用したRX-7に対し、ロータリーの旨味を活かした高回転型の自然吸気エンジンを搭載したRX-8では高回転まで気持ちよく回るエンジンフィールを味わうことができます
RX-8のカスタマイズはスポーツカーであることから走り重視のものが主流です。RX-7の頃からの名門ロータリーチューナーからも多くのチューニングパーツがリリースされています。また、若いユーザーが多いことから比較的ドレスアップが盛んな車種でもあります。
RX-8 SE3P
奥多摩にある白丸ダムへ…櫻坂462ndシングル『BAN』に収録されている『なぜ、恋をして来なかったんだろう?」がYouTubeでの再生回数1000万回突破...
本日は代休。雨ジャバジャバでしたが道志-山中湖-河口湖-小菅-奥多摩走っちゃいました。途中、パーキングで8枠を86に奪われてしまいました笑
今年初のドライブ!自粛疲れでドライブ決行!以下なにもオチないです。なんかスミマセンその前にサイボクで腹ごしらえ。雪があちこちにあり、雪がなさそうな山道探索...
平日の、お休み👍朝から晴れていたので、これはと思い久しぶりの奥多摩に出動しました。朝からと言っても、すでに10時を過ぎてしまい、あたふたと出発🚗高速使い、...
今日は奥多摩に遠征に行きました(^-^)/行きは圏央道でびゅーっとワープしたものの2時間かかりました、遠い(>_<)周遊道路はパトカーが前にいて安全運転講...
福島行く前に奥多摩に寄って紅葉の写真撮ってきました((´∀`*))
紅葉を見に奥多摩方面にドライブ周遊道路は霧が満開で濡れた落ち葉が大量にあって怖かったので早々に退散...山梨との県境あたりが一番紅葉が綺麗だった🍁今がピー...
月夜見駐車場であのアニメのやつ真似してみました。\つかれた/ゆるキャンに出てくるしまりんのビーノが「つかれた」と喋る場面があります
久しぶりに早朝奥多摩ドライブ朝5時だと誰も居なくて気持ちいい!しかしながら帰り道で車内にデカい蜂が侵入死ぬかと思った...私にはもう後がないのです
会社の同期と奥多摩に行ってきました。道路も走りやすくて良かった。とても綺麗なFDでした。
休み中に奥多摩で出会った人たちロードスターの人は自分の前を気持ち良さそうに走っていたので、止まった時に横に付けて色々話しました!FCの人は奥多摩周遊下って...
渋滞の合間にエイトの車窓からサクラ🌸明日は暇だし奥多摩行こうかな〜ガソリン入れてこよう!
以前奥多摩で撮った走行動画を倍速にしてみた(笑この方がいい音するわ〜