SE3P
現在市販車としては最後のロータリーエンジン搭載車となっているのがRX-8です。スポーツカーでありながら観音開きの4枚ドアを持っています。また、RX-7以前のものから大きな改良が施された新世代型ロータリーエンジン「RENESIS」を搭載しているのも特徴です。
RX-8のメカ的な特徴は、やはり自然吸気のロータリーエンジンを搭載していることでしょう。絶対的なパワーを重視してターボエンジンを採用したRX-7に対し、ロータリーの旨味を活かした高回転型の自然吸気エンジンを搭載したRX-8では高回転まで気持ちよく回るエンジンフィールを味わうことができます
RX-8のカスタマイズはスポーツカーであることから走り重視のものが主流です。RX-7の頃からの名門ロータリーチューナーからも多くのチューニングパーツがリリースされています。また、若いユーザーが多いことから比較的ドレスアップが盛んな車種でもあります。
RX-8
週末にショップにエアロが届く!楽しみな反面、この顔から離れてしまうのに少し寂しさもありますが。。。
RX-8 SE3P
当時は左右セットで2万2000円のディーラーオプション。アルミ製で有るのと無いのとで印象がガラリと変わります。樹脂パーツをタイヤハウス内から取り外して付け...
チャージスピードのフロントバンパーです。付けている人見ないので気に入ってます。
自分のエアロも珍しいと言われますが、このエアロはもっと珍しいと思います。どなたかつけられてる方をご存じですか?
ピカピカ外装リニューアルほぼ完了あとはデイライトとカナード的なものつけて終わり
カメラを買ったので、撮ってみた(* ̄ー ̄)盛れる盛れる♪なんかピカピカ感がでた(*´-`)
エアロ純正からマツダスピードに!これから少しずつエイトちゃんいじっていきます(ˊ࿁ˋ)ᐝrx-8rx-7R32s2000好きです。無言フォローすみません(...
近々Rmagicリアハーフからフルバンのエアロに仕様変更するんで記念撮影♪フルバンは中古の割れたボロボロのやつ買ったんでFRP・パテで修復して塗装中
エアロ完成しましたVERTEXのエアロです
某オークションで落札。マツスピのエアロが届いた。お金がなく取り付けられない。とりあえず夏までに取り付けたい。
どっかのコインパーキングにて。下からのエイトもなんか好きwww