SE3P
現在市販車としては最後のロータリーエンジン搭載車となっているのがRX-8です。スポーツカーでありながら観音開きの4枚ドアを持っています。また、RX-7以前のものから大きな改良が施された新世代型ロータリーエンジン「RENESIS」を搭載しているのも特徴です。
RX-8のメカ的な特徴は、やはり自然吸気のロータリーエンジンを搭載していることでしょう。絶対的なパワーを重視してターボエンジンを採用したRX-7に対し、ロータリーの旨味を活かした高回転型の自然吸気エンジンを搭載したRX-8では高回転まで気持ちよく回るエンジンフィールを味わうことができます
RX-8のカスタマイズはスポーツカーであることから走り重視のものが主流です。RX-7の頃からの名門ロータリーチューナーからも多くのチューニングパーツがリリースされています。また、若いユーザーが多いことから比較的ドレスアップが盛んな車種でもあります。
RX-8 SE3P
みなさんこんばんわ。とりあえず近況報告を。画像にもあるように、今回はビッグフォグをつけるべく、まずは見た目からってことで本体のみの取り付けを行なって、どん...
RX-8
色々仮付(゚ω゚)顔面整形w今日はここまで!!続きは週明けで!!削ったりパテ盛りしたりサフかけたり色塗りしたりナンバー付けたりフォグの位置もきっちり決めな...
プロジェクターフォグ、つけちゃいました。ついでにアンダーリップのゴムもビス撃ちしました。バンパー脱着して、1日がかりの作業でした。これがフォグのみの照射。...
今日は朝からこないだ取り付けたツインフォグの手直ししてました。八潮駅の方にバイク仲間数人で整備用に出し合って借りてる倉庫有りましてそこまで行ってやって来ま...
今までフォグレスだったんですが時間出来たので買ってあった汎用ブォグ付けることにしましたH3でフォグとスポットの2灯のタイプです。これをLEDに付け替えて4...