ドアスタビライザーのパーツ情報|車のカスタム情報はCARTUNE
TRD ドアスタビライザー のレビュー評判や装着写真 [41件]
  • メーカー TRD

ドアスタビライザー のパーツ情報

TRD の ドアスタビライザー その他 に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。

ドアスタビライザー その他 の投稿

取付車種: 86
やっと、やっと…やっと取り付け出来ました😨なかなか取り付け出来なかった理由は…ボディ側のプラスネジが硬すぎて外れなく、自分ではネジを舐めそうなのでプロにお願いしに…しかし、それでも外れなく…年をまたぎ、怪力の板金屋さんに助っ人依頼をし、やっと回ったと思えばスナップオンのドライバーが折れると言うオチ…しかも2本も😨でもなんとか外していただいて、取り付け完了❗️前期の人は特にネジの固着材が固まってるので、プロにお願いする事をお勧めします🙆‍♂️乗った感想は…凄く剛性が上がり、ハンドル操作がダイレクトに車の動きに反映するパーツだと思います❗️ハンドル操作して、10メートルも進めば分かる程違いがわかりました😊100キロまでの低速域では、キビキビしたダイレクトな動きになり、より運転が楽しくなります😊ただし、100キロ以上の高速域や超高速域では操作がシビアになります。もともとスタビライザーでロール量を減らしていたのて、高速域のコーナー中のギャップなど、普段なら車がよれて待ちの場面などが減る分…シビアな運転技術を要求されそうです😅ちょっと走り込みして慣らさないとって感じです😊ただ、コスパ的に凄いパーツだと思いました❗️おススメなパーツです😍

おすすめ記事