Projectμ TYPE HC+ のレビュー評判や装着写真 [30件]
車種別のカスタム事例
パーツの口コミ・レビュー
カスタム解説記事
CARTUNE
パーツ情報
ブレーキ
ブレーキパッド
Projectμ
TYPE HC+
TYPE HC+のパーツ情報
カテゴリ
ブレーキ
chevron_right
chevron_right
ブレーキパッド
メーカー・ブランド・シリーズ
Projectμ
chevron_right
パーツをカテゴリから探す
タイヤ/ホイール
ボディ/エアロ/補強パーツ
エクステリアパーツ
足回り
ブレーキ
駆動系
エンジンパーツ/過給器
吸排気系
冷却/潤滑系
燃料/点火系
電装系
ランプ/レンズ/メーター
インテリア
オーディオ
ケア用品/工具
カーナビ/ETC/ドラレコ
グッズ・アクセサリー
その他
すべてのパーツから探す
メーカー
Projectμ
TYPE HC+ のパーツ情報
Projectμ の TYPE HC+ ブレーキパッド に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。
TYPE HC+ ブレーキパッド の投稿
たま さんの TYPE HC+ の投稿
取付車種:
シルビア S15
純正ブレーキキャリパー+330φスリットブレーキローター!キャリパー:純正パッド:プロジェクトμTYPEHC+ローター:326POWERBLACKROTORKIT純正流用型の最大級サイズのローターで制動力アップ!ただし、パッド外側がわずかにローターと接触せずに残ります。使用には問題ない程度。リア側キャリパー:純正パッド:プロジェクトμTYPEHC+ローター:326POWERBLACKROTORKITリア側もフロントと同じく330φスリットローター!サイドブレーキもガッツリ効きます!こちらもブレーキパッド外側の端がローターと接触せずに残ります。使用には問題ない程度。
恵那 さんの TYPE HC+ の投稿
取付車種:
ラルゴ W30
ケン さんの TYPE HC+ の投稿
取付車種:
シビックタイプR EK9
昨年筑波のvitaレースで使われてたものを貰いました。ハードに走ってもしっかり答えてくれますね。そろそろ新しいの欲しいなあ195/55/15昔から使ってます。お手軽で安心感があるブレーキです。
霞 拳志郎 さんの TYPE HC+ の投稿
取付車種:
RX-7 FD3S 前期
連続投稿すいませんなんかプロフを変えろ変えろと出てくるのでやってみました。やっとここまで仕上げましたノーマルFDから頭文字DプロジェクトD仕様ですエンジンルーム内も豪華になりましたアンフィニマークが唯一リアにだけ残っております😊赤のRX-7文字。1型の印ですRE雨宮❎伊藤笑会コラボのドルフィンテールチタンマフラー内装もやっとここまで仕上げました最初はなぁんもない、ほんとノーマルでしたロールケージも埼玉まで取り付けに行きました笑足回りもカッコ良くないりました
でいじろー さんの TYPE HC+ の投稿
取付車種:
S2000 AP1
どノーマルのAP1-100型外装はモデューロのリップ、ストレーキ、トランクスポイラーの3点セットが付いてます🤓✨内装もこれまたどノーマル✨操作性命なのでステアリングは変えてます😎それなりのパワーユニットを積んでますので、ブレーキ周りは最低限…😅"止まれぬ車は公道出るべからず"(笑)高回転型PUのF20Cはオイル管理がキモ!それなりのオイルを入れています✨何の変哲も無いリア周り😎S2乗りの誇り"I❤︎S2000"ステッカーが超お気に入り😍
おぎ さんの TYPE HC+ の投稿
取付車種:
86 ZN6
見た目より走れる仕様にチューニング中です。サーキット走行に備えて車高調入れたい!
龍美沢 さんの TYPE HC+ の投稿
取付車種:
アルトワークス HA36S
車を買ってから一年八ヶ月でこれだけ変えました
masa さんの TYPE HC+ の投稿
取付車種:
シビックタイプR FD2
いまいち使い方わかってませんが(笑)マイカープロフ?って奴を今のところ至ってノーマルなFD2です(笑)マフラーはspoonのN1テールサイレンサーのマフラーですまぁまぁの音量ですねーあとクラッチは戸田レーシングのシングルクラッチに替えてありますこれからエアロ系をつける予定ではありますがまだ未定です(笑)あと車内はKENWOODの彩速ナビにしてLEDランプに替えてますホイールはレイズのG25です!これくらいのデザインが好きですね〜ブレーキパッドはプロμに替えてます車庫調はblitzの車庫調です後々替える予定ですが予算が(笑)
ぐっさん (HMFC13番) さんの TYPE HC+ の投稿
取付車種:
RX-7 FD3S 中期
マイカープロフ✨便乗しました🙋これで合ってる??
なお さんの TYPE HC+ の投稿
取付車種:
シルビア S15
ブレーキ交換とキャリパー塗装しました❗ホイールはまた今度(^^;ついでに車検の時にリアの車高を上げたので元の位置に下げました❗リアのローターに虫食いが出て制動力も弱くなっていたので交換❗ブレーキパッド【プロμTYPEHC+】ブレーキローター【SCRPurePlus6ラウンドソリッド】箱には正回転で取り付けるように書いてあったので正回転で取り付けました🔧キャリパー塗装は蛍光のレモンイエロー(≧∇≦)スイフトの時はハケで塗ったんですが今回はスプレーに挑戦❗やっぱりハケの方が簡単でした(^^;フロントリア
a.k.a.67 さんの TYPE HC+ の投稿
取付車種:
シビックタイプR FK8
ホイールを交換しました。ENKEIRPF118インチ8.5Jインセット40FK8にRPF1を履かせようとするとこのサイズしかありませんでした。ホイールナットはジェイズレーシングの貫通クロモリナットにしました。TOYOPROXESR1R255/35/R18HKSHiPowerSPEC-L
なお さんの TYPE HC+ の投稿
予定より1週間も早く届いた❗これでやっとブレーキ交換、ホイール修復・塗装、キャリパー塗装できる盆休みまでに終わるかな(´・ω・`?)
Ysk さんの TYPE HC+ の投稿
取付車種:
180SX RPS13
進化して180sxが帰って来ました🥰✨ついでに、榛名山へ🚗💨🌿ブレーキパッドProjectμHC+入りました!峠道ProjectμHC+👍前後効きすぎてロックしないように💦ディクセルローター前後作業しようとしたけど後は、もう疲れたからいいゃ😪180sxは後、1つパーツ付けたら弄るの終わりにして86弄り始めよ🙄
y.e@s2000 さんの TYPE HC+ の投稿
取付車種:
S2000 AP2
ブレーキパッドとローターが減っていたので共にプロジェクトμのものに変更しました!パッドはHC+でローターがSCRpureplus6にしました。まだ慣らし途中なので効きはまだレビューしません!
じゅん さんの TYPE HC+ の投稿
取付車種:
180SX RPS13
0℃ー800℃まで対応ペダルの手前から効いてくれる感じです。カックンブレーキではないので、これはこれで有りで扱いやすいと思います。さらに奥気味で効くのがCSで絶対的な制動力は、同じらしいです。好みですね!シム無しだとキーキー鳴きとてもレーシー(笑)温まると更に音が増すような気がします。後は、ブレーキダストは結構出るのでドレスアップ系には向きません。
た☆ま さんの TYPE HC+ の投稿
取付車種:
ロードスター
効きます(^q^)300km走行で↑ダスト量。ダスト多い方が効きそうで好きですw
あっくん@HTRD さんの TYPE HC+ の投稿
取付車種:
アコード CL7
ウチのアッコちゃんの純正ブレーキパッドが摩耗してなくなっちゃったので今回projectμの強化ブレーキパッド(HC+)に手を出してみました☆(HC+はhypercarbon+の略称)(今回と言っても取り付けしたのは3週間ほど前…)取り付けてすぐに制動力が上がるわけではないようで、3〜500kmほど通常の運転(ハードブレーキなどなし)でのナラシが必要。(自分は念入りに約1000km行かないほど…)そのあと少し高速でスピードに乗せて誰もいないのを確認してから少し強めにブレーキをして軽く焼き入れ(高速焼き入れの際、早すぎるスピードでのナラシはローターを曲げてしまう可能性があるらしいのであまりオススメはしません)ナラシが終わってからいざ走ってみよう!と7割ペースでいつものブレーキングポイントでブレーキしてみましたが、さすが強化!いつもの踏力でブレーキを踏むと止まり過ぎてしまいタイヤが負けてしまいましたww(←すげぇww)冷えてる状態からも純正に比べて制動力がありますが、ある程度熱を入れてからハードブレーキした方がよろしいかと…値段はネットで買ったのでおおよそ前後セットで30000〜35000円くらいです☆ーメリットー制動力が上がるコントロール性がいいので扱いやすい見た目がかっこいいーデメリットーダストがすごく出るのでホイールが汚れる上に放っておくと焼き付いて取れなくなるカーボンを配合しているため純正ローターだとブレーキパッドに負けてしまいすごく削れる純正に比べてほぼ倍のコストがかかるちなみに取り付けの時ブレーキパッドのシムは見た目と熱害を考慮し、ピストン側のみシムを装着しましたリアの方がなぜか箱が大きい…パッドは小さいのに…笑笑新品取り付け時取り付けてからナラシ終了後ローターを軽く研磨
✿ゆき✿ さんの TYPE HC+ の投稿
取付車種:
インテグラ DC5
ブレーキ交換(╹◡╹)
Y.ちぇ さんの TYPE HC+ の投稿
取付車種:
チェイサー JZX100
気分♪
すずけん さんの TYPE HC+ の投稿
取付車種:
インテグラ DC5
同じHC+に入れ換え。ローターも同時交換です。
1
2
次へ
おすすめ記事