KAKIMOTO RACING / 柿本改 GT box 06&S のレビュー評判や装着写真 [147件]
車種別のカスタム事例
パーツの口コミ・レビュー
カスタム解説記事
CARTUNE
パーツ情報
吸排気系
マフラー
KAKIMOTO RACING / 柿本改
GT box 06&S
GT box 06&Sのパーツ情報
カテゴリ
吸排気系
chevron_right
chevron_right
マフラー
メーカー・ブランド・シリーズ
KAKIMOTO RACING / 柿本改
chevron_right
パーツをカテゴリから探す
タイヤ/ホイール
ボディ/エアロ/補強パーツ
エクステリアパーツ
足回り
ブレーキ
駆動系
エンジンパーツ/過給器
吸排気系
冷却/潤滑系
燃料/点火系
電装系
ランプ/レンズ/メーター
インテリア
オーディオ
ケア用品/工具
カーナビ/ETC/ドラレコ
グッズ・アクセサリー
その他
すべてのパーツから探す
メーカー
KAKIMOTO RACING / 柿本改
GT box 06&S のパーツ情報
KAKIMOTO RACING / 柿本改 の GT box 06&S マフラー に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。
GT box 06&S マフラー の投稿
かずにぃ さんの GT box 06&S の投稿
取付車種:
エブリイバン
柿本64K6A,タ-ボ、マフラ-
おっく〜 さんの GT box 06&S の投稿
取付車種:
カローラフィールダー
HIBRID車ですがどうしても付けたかったので付けちゃいました(^_^;)音は求めていた音でした!!
Tboy さんの GT box 06&S の投稿
取付車種:
スイフト ZC71S
柿本改マフラー
かず さんの GT box 06&S の投稿
取付車種:
ワゴンR MH22S
音すごいしおきにいり
なぉRW2907 さんの GT box 06&S の投稿
取付車種:
カローラフィールダー NZE161G
16系用の市販モデルでは恐らく唯一の砲弾マフラーです。車検には通る…のですがギリギリの設定なので、劣化したらヤバそうですね…砲弾タイプなので多少でもフロアに近付けないとマフラーの下側はガリガリです。気に入ってはいますが、TRDマフラーにしておけばよかったと後悔真っ只中です。
ゆうのちゅけ さんの GT box 06&S の投稿
取付車種:
C-HR NGX50
柿本改GTbox06&s取り付け!なかなかパイプのクネクネしててエロいです柿本改やっと2台目です笑友達の車とか合わせたら5台目だし全部取り付けしてるの自分笑
けーすけサンタマリアver.2 さんの GT box 06&S の投稿
取付車種:
コペン LA400K
純正二本だしからの一本出しになりました。テールのグラデーション堪らんね〜音もそのうちアップしますねー
KAZ@TYPE-R FIT さんの GT box 06&S の投稿
取付車種:
フィット GK3
取り付けてもう少しで2年経ちますが、だいぶ焼けてきて良い感じに音が大きくなってきた。
SAWARA Ch. 🥐 さんの GT box 06&S の投稿
取付車種:
フィット GK3
マフラー交換後3000kmを走行したのでレビュー交換直後は言われないとわからないくらいに静か。700km過ぎた頃から車内に心地いい低音が響いてくる。アイドリング時は純正並みの音量。2500rpmがマックス音量。それ以上回すとエンジン音の方が大きい。音質は低音が多く、整った綺麗な音。昔懐かしい柿本サウンドは健在。ホンダフィット用は出口が8センチとなっており、リアビューに迫力を残しつつ段差や車止めとのクリアランスもしっかり確保されている。gtbox06sは全車種JASMA基準となっており車検対応。総合評価住宅地に住んでいるためうるさ過ぎずかつ運転が楽しくなる音量、チタンカラーの焼き色で迫力のリアビューとどこでも走れる安心感。星5つです。
TakuMI さんの GT box 06&S の投稿
取付車種:
カローラフィールダー NZE161G
フジツボマフラーからの交換です。かなり野太いサウンドになりました。見た目もインパクト大♪
VTECAO さんの GT box 06&S の投稿
取付車種:
ワゴンR MH22S
音も低さも良かったけどSリミテッドだと車検対応じゃなかったらしく車検の時に交換。残念。だがしかし、装着し直したので感激!
ゲッソン さんの GT box 06&S の投稿
取付車種:
フィット GE8
純正からの交換。交換してから1ヶ月くらい経ってからの動画です。車検対応なだけに音は爆音とはいきませんが低音がとてもよくてさすが柿本って感じです。静かすぎずでもうるさすぎないそんなマフラーを探している人にはオススメです。
BOBY さんの GT box 06&S の投稿
取付車種:
フィット RS
GT-BOXGK-5に取り付けるとこんな感じです!音は昔の柿本ほどうるさくないです。
マシキング さんの GT box 06&S の投稿
取付車種:
ハスラー MR41S
マフラーも替えちゃった🎵
おぜっと さんの GT box 06&S の投稿
取付車種:
アルト ターボRS
例の柿本改のマフラー、装着してみました初めて社外品をつけることもあってどんな感じなのか楽しみにしていましたが…なにこれめっちゃいいじゃん…見た目、音、共に自分好みだったので大満足です😄取り付けた親父が楽しそうでしたねwちなみに音はこんな感じですなかなかいいサウンドだと思いますよ😎
リョウキ さんの GT box 06&S の投稿
取付車種:
アクセラスポーツ BL5FW
'10加速騒音規制対応モデル※純正マフラー取り外しの際にメインパイプ切断作業があるので工賃少し上がる場合有り。純正マフラーより見た目が太く、音が車内からでもわかるくらい聞こえるくらいに変わりました。
Kaku’3 さんの GT box 06&S の投稿
取付車種:
スイフト ZC72S
車検対応ですが、いい音聞かせてくれます!【メーカーデータ】パイプ径:50Φタイコ径:115Φテール径:80Φ近接排気騒音:93dB
ぱんだ さんの GT box 06&S の投稿
取付車種:
デイズルークス
前車ティーダにも同じマフラーをつけていたので…デイズルークスにも絶対つけたい!という事で、デイズルークス納車と同時に取り付けしてもらいました。やっぱ柿本のマフラーは音が良い!ティーダに乗っていた頃から大好きなブランドですねぇ(^-^)
takumi さんの GT box 06&S の投稿
取付車種:
スイフトスポーツ ZC33S
交換後柿本改GTbox06&S左側が寂しいシングル出しということで少しは軽くなったかな?
ゆうのちゅけ さんの GT box 06&S の投稿
取付車種:
ラクティス NCP120
音良し、見た目良し!C-HRにも付けなきゃ🙄🙄🙄
HARU。 さんの GT box 06&S の投稿
取付車種:
フィット GP5
(ᵔᴥᵔ)(*´-`)
sinomaru さんの GT box 06&S の投稿
取付車種:
スイフト ZC13S
マフラー、リアのみ交換しました。静かだけど、好みの音でカッコ良い^^寂しかったお尻も良い感じになったかな(^ω^)タイヤ細いのが目立つかも(笑)この高さの輪止めだと多分当たる( ̄▽ ̄;)💦
ふじむー🐼 さんの GT box 06&S の投稿
取付車種:
bB QNC20
低重音で良き!(๑°ㅁ°๑)‼✧
ムラさん さんの GT box 06&S の投稿
取付車種:
C-HR
歴代使ってきた柿本をチョイスしかし音量は一番静かかも‥あの柿本なのに‥
excel.spr さんの GT box 06&S の投稿
取付車種:
スイフト ZD72S
ZD72Sで唯一交換出来るマフラーです。アイドリング時はとても静かですが、2000回転くらいから結構な低音が響いてきます。出だしのモッサリ感も少し解消しました。交換作業自体はそんなに難しくないのですが、純正マフラーのフランジ部のナットが異常に固く、ラチェットでは緩まなかったので、インパクトを使用して外しました。
しげ兄ぃ さんの GT box 06&S の投稿
取付車種:
ワゴンRスティングレー MH34S
いい音ですd('∀'*)JASMA認定プレート付きなので車検対応!
もっさん さんの GT box 06&S の投稿
取付車種:
カローラアクシオ
取り付け結構大変でしたが、思ってよりいい音が出てるので満足です〜シラツユレーシング様アドバイスありがとうございました。カローラアクシオとは思えぬ音
けんけん354 さんの GT box 06&S の投稿
取付車種:
ヴォクシー ZRR80W
音質は大き過ぎずいい具合の音量で3000回転くらいから柿本らしい重低音がいい感じ^^作りもさすが柿本!すごく綺麗ですw爆音嫌いな方にはいいと思いますー!ただ!車止めには当たるので注意ですw
前へ
1
2
3
4
5
…
次へ
おすすめ記事