RS★R Ti2000 DOWN SUSPENSION のレビュー評判や装着写真 [142件]
車種別のカスタム事例
パーツの口コミ・レビュー
カスタム解説記事
CARTUNE
パーツ情報
足回り
スプリング
RS★R
Ti2000 DOWN SUSPENSION
Ti2000 DOWN SUSPENSIONのパーツ情報
カテゴリ
足回り
chevron_right
chevron_right
スプリング
メーカー・ブランド・シリーズ
RS★R
chevron_right
パーツをカテゴリから探す
タイヤ/ホイール
ボディ/エアロ/補強パーツ
エクステリアパーツ
足回り
ブレーキ
駆動系
エンジンパーツ/過給器
吸排気系
冷却/潤滑系
燃料/点火系
電装系
ランプ/レンズ/メーター
インテリア
オーディオ
ケア用品/工具
カーナビ/ETC/ドラレコ
グッズ・アクセサリー
その他
すべてのパーツから探す
メーカー
RS★R
Ti2000 DOWN SUSPENSION のパーツ情報
RS★R の Ti2000 DOWN SUSPENSION スプリング に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。
Ti2000 DOWN SUSPENSION スプリング の投稿
イム・ユナ(Team's Lowgun北海道) さんの Ti2000 DOWN SUSPENSION の投稿
取付車種:
レガシィ アウトバック
カーチューン、ローガンファミリーの皆様乙です😁久しぶりの投稿です♬新機能が追加されたので、乗っかってみました🤣タイヤ・ホイールの他にもパーツの紹介が出来るみたいですね♬大好きなtwo-kショット❤️SNSで知り合った方の投稿で知った『信越シリコーンオイル』ボンネットに試して見ました…😱それから、ルーフ、サイド、全体に塗布してみました。施工過程は省略させてもらいますね😁自分では、コスパは良いのですが施工が大変ですねみんカラに投稿したのですが…賛否両論有りますね😓全ては自己責任なので…自分はアリかなと思います‼️これからも試してみようと思います😁👍
たかし 17号(´ཀ`」 さんの Ti2000 DOWN SUSPENSION の投稿
取付車種:
スイフトスポーツ ZC31S
おはようございます。雨上がり曇り空の横浜☁️あいかわらず寝落ちして身体が痛いagent'4です。でもよく寝てスッキリ!(笑)キャンペーン中とのことで新機能を試して見ることに…それに合わせてちょっと撮ってみた。タイヤ・ホイーヨ新調したい…車庫調に変えたい😵まぁ変えられないけど(笑)う〜ん!今日もいいお顔😊新機能自分が打ちたいオリジナルグラフィックとかは記入できないみたいですね😩S.H.I.L.I.S.agent'4hipshotωmissioncomplete!やっぱりスイフトはお尻が好き💕今日も1日よろしく…ん?どこかで見たクルマが後ろに…おっと!フォロワーのフトさん登場✨昨夜MFR(midnightフラッとracing)して横浜の方で寝落ちしたらしく(笑)自分の通勤に合わせて来てくれました😁ちょっとの時間だったけどありがとうございました😊👍早く帰ってゆっくり過ごしてね!haveaniceday〜みなさん楽しい良い週末を過ごしてください👍
fukamanshop さんの Ti2000 DOWN SUSPENSION の投稿
取付車種:
リーフ ZE1
程よく落ちて乗り心地も上々です。
SHINたろー さんの Ti2000 DOWN SUSPENSION の投稿
取付車種:
ヴィッツ NSP130
日常の使い勝手を損なわない、適度な下がり量。純正品と比較して、多少固くはなりつつも、しっかり感が出て好印象な乗り心地。ネームバリューに負けない、良い商品だと思います。
小鳥居しめじ さんの Ti2000 DOWN SUSPENSION の投稿
取付車種:
ノート E12改
ぬけ脚もリフレッシュって事で、純正ショックを貰ってそれにダウンサス組んでみました┏(.-.┏)┓見た目下がって丁度いい感じになってくれて満足でしたまぁRSRのバネ組んで思ったけど、元々ショックが硬いからいい感じに合うかなぁって感じっすまぁ、少し跳ねる感じは増えたすけどいい感じですついでにキャンバーボルト突っ込んだので少し八の字になって見た目いい感じになってコーナーも楽しくなって良かったです
KATSUMI さんの Ti2000 DOWN SUSPENSION の投稿
取付車種:
Nボックスカスタム JF3
去年の12月18日に取り付けしました。バネレートがアップしてるので、少し硬めになり大きめの段差ではかなりガツンときますが、思っていたよりは乗り心地は許容範囲です。因みに車高を実測してみた(ホイール中心からフェンダー迄で計測)のですが、フロントの運転席側で-40mm・助手席側で-39mm、リアの運転席側で-33mm・助手席側で-34mmとメーカーさんの言うとおりに落ちていますね。スプリングの写真
かず1188 さんの Ti2000 DOWN SUSPENSION の投稿
取付車種:
パレットSW
中古でGET!キャンバー付けて下がり過ぎたので、スペーサーを自作!機械加工なんで、1/100ミリまで調整出来ますw車高調いらず~(´V`)♪
otoz7 さんの Ti2000 DOWN SUSPENSION の投稿
取付車種:
ステップワゴン
どノーマルフロント装着翌日、前45mm程ダウン。取り付け前に一番気になってたのが前輪前の泥よけの高さ。大体100〜105mmサイズの車止めに引っかかるか?110mmあるか無いか?なのでゴム製の泥よけを少ーし切ってやろうと思っています
サクラ さんの Ti2000 DOWN SUSPENSION の投稿
取付車種:
シビック(欧州HB)
町乗りメインなので、サスのみ変更しました!フロント30mm、リア35mmのダウン量で純正とほぼ変わらない乗り心地で満足してます。フロント40mm→10mmリア50mm→15mm
かねやん さんの Ti2000 DOWN SUSPENSION の投稿
取付車種:
CX-5 KF2P
腰高感が少し解消ですかね。
ルカpapa-煌 Z7☆KAWASAKI さんの Ti2000 DOWN SUSPENSION の投稿
取付車種:
タントカスタム LA600S
ヴォクシー共々です(笑)乗り心地は良いですね!本当はブリッツの車高調だったのですがわずか半年でOIL漏れ(泣)
ルカpapa-煌 Z7☆KAWASAKI さんの Ti2000 DOWN SUSPENSION の投稿
取付車種:
ヴォクシー ZWR80W
ファミリーカーなのでスーパーローダウンは諦めてます。
Shizuya さんの Ti2000 DOWN SUSPENSION の投稿
取付車種:
フェアレディZ GZ32
車を買ってまず車高を下げたい!となりましてこのダウンサスを買いましたがz32は元から低いということでダウン量なんと1cm(・_・;大して変わらなくてショックを受けました(笑)しかも固くて乗り心地も悪いという...後に車高調入れたので装着期間は半年くらいでした。
ぬま さんの Ti2000 DOWN SUSPENSION の投稿
取付車種:
インプレッサ
RS☆RTi2000装着しました!かなり良いです(^-^)v気になっていたフェンダーとタイヤの隙間も少なくなりました(^-^)v
nobu さんの Ti2000 DOWN SUSPENSION の投稿
取付車種:
ノート HE12
カタログは、Fr30-25mm,Rr15-20とありますが、、、
ていく さんの Ti2000 DOWN SUSPENSION の投稿
取付車種:
ヴォクシー ZRR85W
4WDのけつ上がり感にいよいよ我慢が出来ずに購入♪乗り心地は運転してる分には悪くないです2列目も我慢できる範囲みたいです画像は平地ではありませんがフェンダーとタイヤの隙間が前後とも自分の指で2本半位でおっさんのファミリーカーでは丁度良い感じです♪ようやく普通のノーマル車になったって感じで満足です♪
masakazu さんの Ti2000 DOWN SUSPENSION の投稿
取付車種:
ノア ZRR70W
いろいろ調べて実績のRSRのダウンサス!思ったより落ちたかな本当は車高調が欲しい.....シートカバーも実績のクラッツィオ車種専用値段的にもこんなもんか....やはり純正品は勝てない(涙)革シート欲しい....
オニワ さんの Ti2000 DOWN SUSPENSION の投稿
取付車種:
オッティ H92W
以前にTï2000ダウンサス入れた時のです(*゚ー゚)ダウン量3cmで自分にはいい感じに下がった
ペク さんの Ti2000 DOWN SUSPENSION の投稿
取付車種:
デミオ DE5FS
もともと車高が高いデミオですが、ちょうど良い高さに。乗り心地も若干固めに。後部座席の乗り心地は悪い。
RLX3500 さんの Ti2000 DOWN SUSPENSION の投稿
取付車種:
レジェンド KC2
車高1〜2センチ下がりですが、リアが数値以上に下がった印象です。やはり、足回りがダブルウィッシュボーン式とマルチリンクだからなのか、レバー比の関係からか、2センチ程度の車高の変化に対しては乗り心地は大きく影響しないようです。1Gでの組み付けアライメントの調整を行なってはいますが、街乗り60キロくらいまでは、ノーマルより全体的に凸凹を拾います。高速は変化なく乗り心地は良好です。むしろ、ハンドリングが気持ちよく私にはちょうど良いです^^追記。ペンタゴングリルの型のダンパーに変更。乗り心地、静粛性、共に劇的に改善。ただ、フロントのバネの着座が悪く(下側)座面のゴムへの座り方をキチンと組まないとダンパーと接触してゴキゴキ音なります。3回ほどバラして組んでようやく改善。
ミーちゃん さんの Ti2000 DOWN SUSPENSION の投稿
取付車種:
ワゴンR
固すぎた。
尾張の一匹狼 さんの Ti2000 DOWN SUSPENSION の投稿
取付車種:
ヴェロッサ GX110
13年程前に付けたダウンサスです。4センチくらいは下がっていると思います。
ともひと さんの Ti2000 DOWN SUSPENSION の投稿
取付車種:
スペーシアカスタム MK32S
嫁様のスペカスに、黙って納車時に取り付けました!
KØKI さんの Ti2000 DOWN SUSPENSION の投稿
取付車種:
コペン LA400K
乗り心地も良かったです。
とも830 さんの Ti2000 DOWN SUSPENSION の投稿
取付車種:
オデッセイ RC4
納車から1週間後タイヤとフェンダーの隙間が気になりダウンサスに交換。交換後4000キロ走行しだいぶ馴染んできたけどギャップでの突き上げが気に入らず😵今日マイDにてTEINflexA注文😊
haziki さんの Ti2000 DOWN SUSPENSION の投稿
取付車種:
N-WGN カスタム JH1
ダウンサス、思ったより落ちました。20〜35だが、35〜40かなちなみにホイルは16インチロクサーニです。永久保証に負けた(*´ー`*)もっと良いのが欲しい
夜菽 さんの Ti2000 DOWN SUSPENSION の投稿
取付車種:
プレミオ ZRT260
取付前取付後(約3cmのダウン)
び〜えぬあ〜る34 さんの Ti2000 DOWN SUSPENSION の投稿
取付車種:
RC F
交換後の写真です。下がり具合が微妙ですね〜😅フロント2cm、リア1cmダウンです。乗り心地は、純正とあまり変わりません。交換前の写真です。
前へ
1
…
2
3
4
5
6
次へ
おすすめ記事