フェアレディZのユーザー車検終了に関するカスタム事例
2021年04月15日 16時42分
皆さんはじめまして。 昨年から憧れのZオーナーになりました。 40代のオッサンです。 まだまだわからない事有りますが、よろしくお願いします。 あちこち足跡付けたらすいません。
皆さんお久しぶりです。
久しぶりに投稿したのは、Z33
のユーザー車検終わったので、
費用など公開したいと思いま
す。
まず、自分のZ33は2002年式の
車体なんで重量税が割増になっ
てます。そこを踏まえてご覧下
さい。
内訳
重量税、、、37800円
自賠責、、、20050円
検査費用、、 1400円
記録簿、、、 53円
(ここまで最低限必須項目)
ー➖ー➖ー➖ー➖ー➖ー➖
テスター屋、 2200円
ハイビーム電球1600円
と言う感じでした。テスター屋で光軸調整してもらった時、右のハイビームが光量足りず、テスター屋でバンパー外して交換しました。
また重量税が前回は34600円だったので、イケると思ったら車検証交付時に足りませんと言われ、すぐに3200円払って来ました。
合計金額は63103円でした。
自賠責保険が安くなってますので(前回は24600円)少し助かりました。電球💡が片方で1600円したんですが、ラインの予約もあったので泣く泣く買いました。(テスター屋で)
何も無ければ、61000円くらいで行けました。
またマフラーとヘッドライト交換したらアップしようと思います。
長い文章読んでいただきありがとうございましたm(__)m