フィットの車検・補強バー・猛暑・早くいつも仕様に🤩・足回り・マフラー紹介に関するカスタム事例
2019年08月01日 12時50分
旧車、シャコタン大好きです🤤 また、熱かった1980〜90年代の車も大好きです😍 最近は、ダイエットのためにBMXに乗り出したら、ハマってしまい… 今は、ガッツリ、ロードバイク🚴♀️に乗っております😳🤣 愛車は、マングースのBMX、トレックのドマーネと、スペシャライズドのターマックくん🚵♀️ 写真はあたいです😸クーちゃん☺️ 熊本🌋生まれ福岡育ち🗼です😅 2018/4/17開始☺️
こんにちは😊
梅雨明けて、猛暑になりましたね😨
みなさま、しっかり水分取られてますか💦
ホイールに赤のワークのステッカーを貼ってみました😊
昨日は車検戻し仕様の作業中に…
赤のアーシングが気になり…
ネットで調べてみたら…
数が多ければ多いほど、効果ある!ではないそうです😵
時代遅れ仕様になってたんですね😳💦
なので、赤のアーシングを取り外しました😅
J'sレーシングのフロントタワーバーも車検整備の邪魔になるので外しました☺️
追加メーターも全部外しました😅
パドルシフトの赤いレバーも外しました😅
リアピラーバー、クロスバー、リアタワーバーも全部外しました😅
取り外した補強バー達です😊
そのあと、通勤中にわかったことが…
確実に乗り心地が悪くなりました😅
リアがバタバタするように😅
リア周辺を補強するのは、正解なんですね😊
いろんなパーツがあるから、面白いですね😊
来週はいよいよ、車検です🤩
車検後のお盆休みに、いつも仕様に戻す予定です🤩
運転席のレカロフルバケも取り外し、フロント2席とも純正に戻しましたが…
座面が高くて、サイドのサポートが足りなくて、交差点を曲がる時も疲れます💦