1750のエキマニに関するカスタム事例
2017年11月07日 00時24分
前回耐熱塗料で塗装したエキマニです。
早速クルマに装着しようと試みたのですが、後述のように断念し壁飾りとなりました。鹿の角みたいです。
エキマニ交換開始直後の様子です。
フランジからナットを外していきますが、排気管とフランジのクリアランスが狭くメガネが入らないので、レンチにエクステンションを噛ませ慎重に緩めます。ナットを全部取るとエキマニが落ちてしまうので、2個ほど軽く留めておきます。
ここで気づいたのですが、エキマニとフロントパイプの分割の仕方が、これから導入するエキマニと異なっていました(泣)。ちょっと分かりにくいのですが、元々着いているエキマニは、ブロンズのエキマニの後端部より長くセンターマフラーまで続いています(フロントパイプ一体型)。
パイプカッターで元々のエキマニ後端部分をカットして、ブロンズのエキマニに差し込めは問題なく着きそうではありましたが、もったいないので作業断念しました。
適当に設計図を書いて、町工場でフロントパイプを作って貰おうと思います。
それまでは、エキマニを壁に飾る事にしました。