1750のブレーキエア抜きに関するカスタム事例
2024年04月14日 14時49分
ブレーキのエア噛みと格闘中です💦
加圧式ブリーダーで加圧してから、マスターシリンダーのエア抜きを試みました。
加圧状態で、右の出口側の配管を緩めてエア抜きをしました。
すると、ブレーキのフカフカした感じが多少ましになりましたが、まだ完全にエア噛みが治ってない感じです。
他にエアが溜まりそうな箇所を調べたところ、今回流用したフロントキャリパーが怪しそうでした。
配管の収まりが良い感じでフロントキャリパーをつけたのですが、ブリーダーボルトが下だったので、上のエアが抜けなさそうです。
上にブリーダープラグが来るようにキャリパーをつけ直そうと思います。