500Lの錆チェックと処理・500はシンプルで可愛い・芸術的なスタイルとパッケージングに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
500Lの錆チェックと処理・500はシンプルで可愛い・芸術的なスタイルとパッケージングに関するカスタム事例

500Lの錆チェックと処理・500はシンプルで可愛い・芸術的なスタイルとパッケージングに関するカスタム事例

2025年01月19日 17時41分

Bác Kuniのプロフィール画像
Bác Kuniフィアット 500L

車が唯一の趣味と言って良いくらいの 車バカです

500Lの錆チェックと処理・500はシンプルで可愛い・芸術的なスタイルとパッケージングに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

この週末は500のブレーキエアー抜きと錆のチェック&防錆処理

やはりしっかり作った500だから
購入してから 26年経過したのに
板が欠落している所は少なかった

先ず 右前のフロアー下部メンバーにZnコート(ローバル)

500Lの錆チェックと処理・500はシンプルで可愛い・芸術的なスタイルとパッケージングに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

右側 ミドルフロアー下部のメンバー

500Lの錆チェックと処理・500はシンプルで可愛い・芸術的なスタイルとパッケージングに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

右リア バンプストッパーラバー取り付け部の板端末が少し欠落している

500Lの錆チェックと処理・500はシンプルで可愛い・芸術的なスタイルとパッケージングに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

右リアスプリングのアッパーマウントベース部

500Lの錆チェックと処理・500はシンプルで可愛い・芸術的なスタイルとパッケージングに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

右ジャッキアップスチフナー周辺部

500Lの錆チェックと処理・500はシンプルで可愛い・芸術的なスタイルとパッケージングに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

リアフロアー下 ヒーターダクト接続部周辺

500Lの錆チェックと処理・500はシンプルで可愛い・芸術的なスタイルとパッケージングに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

左リアスプリングアッパーマウントベース部周辺

500Lの錆チェックと処理・500はシンプルで可愛い・芸術的なスタイルとパッケージングに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

左リアスプリングアッパーマウントベース部外側から

500Lの錆チェックと処理・500はシンプルで可愛い・芸術的なスタイルとパッケージングに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

左ジャッキアップスチフナー部周辺

500Lの錆チェックと処理・500はシンプルで可愛い・芸術的なスタイルとパッケージングに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

左側からリアフロアー下部を見たところ

500Lの錆チェックと処理・500はシンプルで可愛い・芸術的なスタイルとパッケージングに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

左ミドルフロアー下のメンバー外側が
結構欠落しているが 強度に影響する部分は大丈夫だったので良かった
なぜ左側だけが欠落するほど腐食したのか? 不思議だ

500Lの錆チェックと処理・500はシンプルで可愛い・芸術的なスタイルとパッケージングに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

左側フロントフロアー下部のメンバー

これらグレーの色がローバルなのでそれ以外はアンダーコートのワックスのお陰で腐食が抑制されていた

次の作業で グレーの部分はシャシーブラックで塗装してやろうと思う

あとは キャブをDCNFにして 車体を綺麗に磨いてやって 車検取得して販売かなぁ 寂しいなぁ〜

フィアット 500L71件 のカスタム事例をチェックする

500Lのカスタム事例

500L

500L

今日の作業最低!500用のライトのレンズカットが右側通行用なのでライトを分解して何とか小糸のヘッドライトを買ってレンズを削ってやっとベースに入るくらいで微...

  • thumb_up 62
  • comment 2
2025/02/16 16:47
500L

500L

今週末は明日日曜日の天気が崩れそうなので簡単な作業だけ09:30からビートのタイベル点検とスパークプラグの点検タイベルOKプラグは2番がBestで1&3が...

  • thumb_up 61
  • comment 0
2025/02/01 14:14
500L

500L

お題にのってみたwお尻ケツwケツw

  • thumb_up 44
  • comment 0
2025/01/31 19:29
500L

500L

ガレージ整理してたら懐かしい写真発掘もっと旧い写真も此方最近

  • thumb_up 6
  • comment 0
2025/01/30 02:44
500L

500L

この週末は500のブレーキエアー抜きと錆のチェック&防錆処理やはりしっかり作った500だから購入してから26年経過したのに板が欠落している所は少なかった先...

  • thumb_up 71
  • comment 0
2025/01/19 17:41
500L

500L

今日はリアブレーキのホイールシリンダー交換バックプレートの錆を落として防錆塗装余っていた亜鉛塗料で防錆性能を高めるグリースアップとペーパー掛けして組み上げ...

  • thumb_up 69
  • comment 0
2025/01/12 16:10
500L

500L

今日は宇都宮で通院があったので朝八幡山公園に散歩に行き日が昇る前に吊り橋から街並みを撮影診察に時間が掛かり10:15の予約なのに診察が始まったのが10:5...

  • thumb_up 73
  • comment 0
2025/01/11 17:44
500L

500L

弄り始めは500用のDCNFキャブの掃除と2次エアーを吸ってしまう原因の確認触った感じではこの12mm対面幅のナットでリンクを締めているバタフライのシャフ...

  • thumb_up 72
  • comment 0
2025/01/03 15:47
500L

500L

500のチョークワイヤー接続し前回吹けなかったのもジェット類を清掃して再組立したら使えた点火は123イグニッションの恩恵で抜群の始動性バイク用キャブだから...

  • thumb_up 59
  • comment 0
2024/12/30 16:23

おすすめ記事