人気な車種のカスタム事例
パンダ クロスカスタム事例78件
さて何処が変わったでしょう?…ってクイズになるほど知られてはいないけどねどこだどこだ?なんとなーく分かった⁈ちっさいけど割と目立つしイイ!雪の中用事済ませ...
- thumb_up 51
- comment 0
そういえばパンクロのコックピットをご紹介特別なことはほとんどないけど返納した親父から引き継いだGORILLAポータブルナビはデータ更新してない💦吸盤でなん...
- thumb_up 49
- comment 0
タイヤのレタリングとステッカーチューンした♪ハミ出したら拭く法でお気楽にサクッとねハミ出したとこの拭き取りはパーツクリーナをウエスに染み込ませて…溝に残っ...
- thumb_up 44
- comment 0
取り付けている方々のレビューを拝見して懐かしい〜!!まだあったのかぁ…と感激して(だってレオーネだから40年くらい前⁉︎)つい勢いでポチッとな〜♪届いた日...
- thumb_up 45
- comment 0
雪国では晴れても雪解け水や消雪パイプの水でまるで雨の日の様に巻き上げた水しぶきなどで汚れるのであまり洗車はしないんですが…でもせっかく新たにMAVICのス...
- thumb_up 54
- comment 0
去年やらかした失敗談を上げて厄落とし話を(^◇^;)スタッドレスに替える前にチビた標準装着のオールシーズンタイヤのテストを…と雪が降り始めた林道の峠にアタ...
- thumb_up 61
- comment 0
後方視界が大事な季節なのでサイクルキャリアを外したツルりんパンクロ農道は積もってもまだ走れるクリスマス🎄にスキーハイクしに行ったら…空に十字架☦️クリスマ...
- thumb_up 47
- comment 0
前回純正ホイールのセンターキャップをリフレッシュのために塗装して仕上げのクリアーを吹いたらゴミが…(^◇^;)塗り直すタイミングをはかってたらこの時季の雪...
- thumb_up 43
- comment 0
純正ホイールのセンターキャップをリメイクしてみた♪正直言って錆がまわってて終わってるって思ってたから見ないようにしてたけど…スタッドレスに換えたついでにク...
- thumb_up 38
- comment 0
スタッドレスに交換して雪道テストしてきた♪YOKOHAMAのアイスガードは経験的にお気に入り👍豪雪地帯なので最新のアイスバーンに振ったig70ではなく敢え...
- thumb_up 44
- comment 0
経験的に信頼しているYOKOHAMAのアイスガードシリーズ!豪雪地帯なので凍結路に振ったという最新のig70ではなく敢えてig60にスタッドレスの性能を最...
- thumb_up 37
- comment 0
冷たい雨の止み間にステッカーちゅーん♪往年の…って詳しいわけじゃないけどFIATといえばOLIOFIAT…と思い出したまだ手に入るのは嬉しい
- thumb_up 45
- comment 0
スタッドレス用に比較的キレイな鉄チンをゲット錆止め兼ねて塗装をしてイタズラ的にアクセントを…さらにクリアーで保護タイヤはYOKOHAMAのicegard6...
- thumb_up 16
- comment 0
秋は銀杏春はたんぽぽが似合うパンクロ雨でダウンな雰囲気がパッと明るくなるね先日の湯治ドライブのカットもこの春のwithたんぽぽ
- thumb_up 47
- comment 0
グランドC4ピカソのアーシングに使わなかったケーブルでサクッとアーシング施工してみた♪エンジンカバーの⭕️の箇所を外して…バッテリー側は電装系のマイナスが...
- thumb_up 35
- comment 0
パンクロ帰ってきました♪キャンプ場の悪路でマフラーを打って曲がってバンパーと接触バンパーがやや凹み一部溶けてました(^◇^;)家内は神妙な顔してましたがこ...
- thumb_up 36
- comment 0
🐼との初めてのキャンプは曇りから土砂降り…ま、それを楽しむのもキャンプ道具は連れのキャンプの諸々を指南したけど今じゃ月一ソロキャンパー負うた子に助けられた...
- thumb_up 45
- comment 0
いよいよシーズンスタート♪でもベタベタの凪でした少し泳いで涼みましたまぁ分かってたんだけど波待ちついでに火を起こしてコーヒーとカップ麺とギターと昼寝草の中...
- thumb_up 74
- comment 0
昨日のマジックアワー二枚ともナンバープレート以外無加工ですなので敢えて水平がやや…こんな瞬間があるからこの時間つい外で過ごしてしまいます
- thumb_up 67
- comment 0
20分走ったら晴れてた☀️小さなコッヘルとカップと焚き火台持って燃料は現地調達出来るし流木の掃除にもなるお湯沸かしでカップ麺とインスタントコーヒー潮騒を聴...
- thumb_up 57
- comment 2
ここのパンダ乗りの方の投稿を見て直ぐに注文しました♪反射材入りのマグネットで色が合うと思いました。実際アイドリングで発進出来るのでつい癖で傾斜があっても繋...
- thumb_up 44
- comment 0