Ash-ra君さんが投稿したカスタム事例
2018年12月29日 03時31分
愛知県半田市で小さなレンタルガレージやってます。 ♪(o・ω・)ノ)) 自分で車触りたい人遊びに来てね。 GARAGE Ash-raよろしくです。 ((o( ̄ー ̄)o))
てな訳で、
前回は前後のスプロケとチェーンが届いたので、
取り付け開始のお話だったんですが〜、
(。・ω・。)ゞ
今回は古い部品のバラしに掛ります。
♪(o・ω・)ノ))
純正のチェーンはエンドレス(継ぎ目が無い)ので、途中で外す事ができません、
すなわちスイングアームも外さないとできないので、
そんな手間の掛る事はしたくありません・・・
(´・ω・`)
いらないチェーンは容赦なくサンデーで切断してやるです。
(# ゜Д゜)
そして外した前側のスプロケなんですが〜、古いのと新品を比べてみると、
古い方の歯が だいぶ歯槽膿漏状態で、
歯ぐきが痩せ細ってます、
これではフルパワー120馬匹掛けた時に歯が一気にバラバラに砕け散って瞬間エンジンレッドゾーンに入ってエンジンの中が事故ります・・・
(; ̄ー ̄A
そ〜なる前に換えましょ〜。
(。・ω・。)ゞ
そして毎回やるんですが〜、
ビシャモンのアームにベルトを掛けて車体を吊ります。
(。・ω・。)ゞ
お陰でレーシングスタンドいらず。
♪(o・ω・)ノ))
レーシングスタンドって、それしか使い道が無いのに場所取ってジャマくさいのでいらないです。
(´・ω・`)
組み付け手順はモノを見れば解りますが、
一応 各部の締め付けトルク確認の為に参照しとります。
(。・ω・。)ゞ
前側のスプロケ回りとかチェーンカバーの内側とかグリスと砂でデロデロになっておりますので、
灯油とライオンのビットイーンで洗ってやるです。
Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
てな訳で、
レンタルガレージサービスGARAGE Ash-raはプライベーターを応援します。
(。・ω・。)ゞ