インスパイアのエアクリーナー清掃・K&Nエアフィルター・メンテナンス洗浄・湿式エアクリーナー・一年に一回はメンテナンスに関するカスタム事例
2021年08月31日 20時22分
二代目(厳密には三代目)インスパイアUA2タイプS。1998年式(後期97モデル)に乗っています。5気筒シリーズで唯一、5穴ハブを採用したハイオク車となります。DC2 DB8 インテグラ タイプRをご存知の方は96スペックが4穴、98スペックが5穴だったのを覚えていると思います。ホンダの電装が高度になり始めた頃の車で信頼性が格段に上がりました。それが1997年からの後期型になります。ACURA TLの初代(UA2)でもありますがタイプSの設定が無かったためあまりにこの車は希少
エアクリのメンテします
作業開始
バラバラにして
はい
全部取ります
がらんどう
エアクリ清掃する前に
底のゴミも叩き出しました
スロットルも
洗浄します
ドロドロ
うわ
結構ある
K&Nフィルターのメンテナンスキットです
読めん😂
ブラシして🪥みるべ
うわ😂
一年で
コレか
洗浄剤で漬けおき
溶けてきた汚れは
水で流す
取れにくいゴミは
水流で
ガンガン流す
しっかり
フリフリし
脱水
乾いたら
オイル漬けにします
うわ😂
赤い😫
乾いたら
装着します
終わりました
めっちゃシャープに