クレスタのサンルーフコンピュータ交換・サンルーフコンピュータ修理・Circuit Homeに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
クレスタのサンルーフコンピュータ交換・サンルーフコンピュータ修理・Circuit Homeに関するカスタム事例

クレスタのサンルーフコンピュータ交換・サンルーフコンピュータ修理・Circuit Homeに関するカスタム事例

2024年08月21日 12時37分

ハマチさんのプロフィール画像
ハマチさんトヨタ クレスタ JZX90

90クレスタと通勤用にRB3オデッセイを所有しています。 自身がフォローしたいなと思いフォローさせて頂いておりますので返礼のフォローバックは不要です! フォローバック期待のフォローには申し訳ございませんがお応えできませんのでご理解ください。 勝手ながら覗かせていただき、いいねさせていただいております。 よろしくお願い致します。

クレスタのサンルーフコンピュータ交換・サンルーフコンピュータ修理・Circuit Homeに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

比較的涼しいので重い腰を上げてサンルーフコンピュータ交換です。

下が取り外した物。
元々車両に付いてた方が錆もなくて綺麗(笑)

クレスタのサンルーフコンピュータ交換・サンルーフコンピュータ修理・Circuit Homeに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

内装をバラします。
今回はAピラーのみ外して作業です(Bピラーは面倒だったw)

まずはバイザーから。
トリムを内張外し等で外します。

クレスタのサンルーフコンピュータ交換・サンルーフコンピュータ修理・Circuit Homeに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

ビス2本を外して、少し上側に上げると抜けてきます。

お化粧直しのカプラーがあるので外します。
写真は運転席側ですが左右同様の作業です。

クレスタのサンルーフコンピュータ交換・サンルーフコンピュータ修理・Circuit Homeに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

次にバイザーを固定する側。
ビスが1本あるので外した後に内張外しでハマっているクリップを外すと抜けます。

左右同様の作業です。

クレスタのサンルーフコンピュータ交換・サンルーフコンピュータ修理・Circuit Homeに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

助手席側に行って、アシストグリップを外します。

カバーを外して10mmのボルト2本外します。

クレスタのサンルーフコンピュータ交換・サンルーフコンピュータ修理・Circuit Homeに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

アシストグリップのカバー。

クレスタのサンルーフコンピュータ交換・サンルーフコンピュータ修理・Circuit Homeに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

次にルームミラーです。
カバーを外してビスを2本外します。

クレスタのサンルーフコンピュータ交換・サンルーフコンピュータ修理・Circuit Homeに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

ルームミラーのカバー。

クレスタのサンルーフコンピュータ交換・サンルーフコンピュータ修理・Circuit Homeに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

次に室内灯周りを外します。
サンルーフ付き車は手前のカバーだけが外れます。
緑丸がカバーの爪の部分です。

その後に赤丸ビスを2本外して、ライト&サンルーフ作動スイッチのカプラーを抜きます。

全て外したら、助手席側に軽くスライドして外します。

クレスタのサンルーフコンピュータ交換・サンルーフコンピュータ修理・Circuit Homeに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

最後にAピラートリムを外します。
タバコのヤニ等で汚かったので余っていた染めQで塗ります。

クレスタのサンルーフコンピュータ交換・サンルーフコンピュータ修理・Circuit Homeに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

乾燥を待つ間にコンピュータを外します。
助手席に座って、ルーフライニングをめくります。

強くめくるとライニングに折れができてしまうので無理をしない程度に覗きます。

まずはカプラーを外します。

クレスタのサンルーフコンピュータ交換・サンルーフコンピュータ修理・Circuit Homeに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

カプラーが外れたら、10mmのボルト1本を外します。

ここはサンルーフAssyに裏ナットで止まっているのでボルト外す際に慎重に作業しないとナット側が行方不明になって詰みます(笑)

クレスタのサンルーフコンピュータ交換・サンルーフコンピュータ修理・Circuit Homeに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

本体が外れたら、手前に持ってきて、サンルーフスイッチのカプラーがはまっているのでクリップ外し等で外します。

そうすると、本体が抜けてきます!
手前はガラスですので本体のステーをぶつけないように気をつけてください。

クレスタのサンルーフコンピュータ交換・サンルーフコンピュータ修理・Circuit Homeに関するカスタム事例の投稿画像14枚目

あとは逆の手順で戻して完成です。

クレスタのサンルーフコンピュータ交換・サンルーフコンピュータ修理・Circuit Homeに関するカスタム事例の投稿画像15枚目

少し厄介なのがバイザーのビス2本で留まっている方。

ビスを締めるとクリップが広がる仕組みです。
下側に爪があるのですがこれを予めボディの穴側に引っ掛けるとスムーズに取付できます。

クレスタのサンルーフコンピュータ交換・サンルーフコンピュータ修理・Circuit Homeに関するカスタム事例の投稿画像16枚目

赤丸の部分に引っ掛けてから、上の穴に押し込めばビスを締める前からある程度固定されます。

クレスタのサンルーフコンピュータ交換・サンルーフコンピュータ修理・Circuit Homeに関するカスタム事例の投稿画像17枚目

無事に取付完了です。
耳が壊れるほどの異音がする車内から静寂な車内に戻りました。

Aピラーはリフレッシュがてら塗ってよかった!
ルーフライニングとB.Cピラーも塗りたいですね。

染めQ高いのでまずはB.Cピラーからかな。

クレスタのサンルーフコンピュータ交換・サンルーフコンピュータ修理・Circuit Homeに関するカスタム事例の投稿画像18枚目

今回、修理をお願いした業者さんですがECU修理専門Circuit Homeさんにご依頼しました。

確実•丁寧な仕事に感謝です。
また何かあれば、利用したいと思います。

トヨタ クレスタ JZX90271件 のカスタム事例をチェックする

クレスタのカスタム事例

クレスタ

クレスタ

スポイラーなしスポイラーありでもジャパン用の真っ直ぐのやつが欲しい

  • thumb_up 62
  • comment 0
2025/05/15 20:12
クレスタ GX71

クレスタ GX71

60パイデュアル!!

  • thumb_up 72
  • comment 0
2025/05/12 17:58
クレスタ GX81

クレスタ GX81

お題に乗って若かりしあの日(笑)

  • thumb_up 72
  • comment 2
2025/05/11 21:46
クレスタ JZX81

クレスタ JZX81

オートマ、デフ、ラインロックが仕上がって🔧お遊び0-400仕様車が出来上がりました😅DF5月末参加、予定調整中です😓ブースト圧、マフラーはノーマル1択です...

  • thumb_up 48
  • comment 4
2025/05/10 16:29
クレスタ JZX90

クレスタ JZX90

トラウムのタイコありver+マイケルホーダン(耐熱黒塗装)

  • thumb_up 128
  • comment 0
2025/05/10 13:50
クレスタ GX71

クレスタ GX71

お題提出〜🫡なにわのウールレス、タイコ付きでタイコで反響するのかフルデュアルとは違う乾いた感のあるサウンドになります😁フルデュアル、いわゆる爆音になります...

  • thumb_up 134
  • comment 2
2025/05/09 20:08
クレスタ JZX90

クレスタ JZX90

今回はXで話題NCP3系電波時計を90に流用しよう〜準備編〜左が90純正右がbB純正でほぼ基盤形状が似ているため、小加工で付くようです。まずはbB純正時計...

  • thumb_up 89
  • comment 2
2025/05/09 14:15
クレスタ JZX100

クレスタ JZX100

三脚買ったけど、ピンボケしないで撮るのが難しい📷

  • thumb_up 169
  • comment 0
2025/05/08 06:37
クレスタ GX71

クレスタ GX71

桜×クレスタ友達が撮ってくれた🤗そうそう、冬眠中にイルミのスピーカーも取り付けしました

  • thumb_up 48
  • comment 0
2025/05/07 15:14

おすすめ記事