ハイラックスの錆びとの戦い・防錆祈願・先手必勝?に関するカスタム事例
2020年09月22日 10時42分
自転車のフレーム内部の防錆によく使われるらしく評判がいいらしいこの商品
KURE5-56らへんとは違って潤滑よりも防錆に重きを置いたものみたいなんですが、ロールバーの防錆にもきっといいだろうと思い購入してみました。
やるまでわかりませんでしたが、フレーム内部は右から左まで3本とも隔壁がなく貫通でした。
反対側からスプレーしたのがモワモワ来ます。
これ、スプレーノズル自作してロングで先端が横から噴射できるようなやつにしたらいい具合に内部表面に付着させることができるんですかねぇ
奥まったところにもシュッシュ
一応屋根付き保管ですが空気中の湿気が半端ない日本なので、錆びて朽ち果てて落っこちたりしたら嫌なのでやらないよりマシな気持ちで愛を注いでみました。
最初の苦労がこれからの錆との戦いで発揮されるといいんですが。