Kei さんが投稿した鉄道模型に関するカスタム事例
2019年03月24日 07時27分
私のエステートは3.0 アスリートGのロイヤルサルーン後期顔面仕様となります。 17クラウンは純正の雰囲気が好き。 純正の雰囲気は壊さない。 低ければ低いほどカッコイイけど。。まともに走れない車高は疲れるのである程度快適に走れる車高が私のスタンス。 ボディが汚いのが許せない。
Grade crossing
エアーホーンを鳴らしても交互に点滅するけどこれはディッチライトというものが常に交互に点滅。
日本より踏切の横断ルールがかなり甘いアメリカでは直前横断とか当たり前。
踏切の近くではベルやエアーホーンをしつこく鳴らしてさらにGrade crossingで注意を促す。
貨物の編成全体で何万㌧という超重量級のずんたいで踏切で立ち往生したトレーラーに平気で減速もせずに体当りしそのまま走り去る動画なんかもyou tube で見たことがある😨
野生の牛が線路に居ようが奴等はお構い無しw
ファンクションボタンにGrade crossingを割り当てて模型のデコーダーに書き込む。
ライトエフェクトは10種類位設定がある。
この味をしめたら一般的に知られてる従来のアナログの鉄道模型には戻れなくなってしまう。。😅