クーペフィアットのランプレディユニット・イタリア・ランチアデルタ・DIY・LEDバルブに関するカスタム事例
2020年12月09日 00時59分
以前にロービームをLEDに交換したのですが
まだハイビームはハロゲンのままでしたので
LEDに交換しようと思います。
クーペフィアットのヘッドライトはボンネットに付いているので
交換時の体勢が厳しいですが慣れればそこまで大変ではありません。
今回使用したのは
フィリップス製のH1バルブ対応のLEDに交換しました。
まずはラバーゴムの蓋を外して
ハロゲンバルブを外していきます。
ハロゲンバルブを外したら
ついでにプラス端子のコネクターも外しておきます。
LEDバルブを装着する前に
樹脂のストッパーになる蓋を取り外します。
樹脂の蓋だけハンガーと一緒に取り付けておきます。
蓋を取り付けたら
本体を後ろからそのまま取り付けます。
プラス端子とマイナス端子を取り付けていくのですが
なぜかプラスとマイナスがそれぞれ大きさと配線の色が逆になっているんですよね。。。
フィリップスなのにプラスとマイナスが逆なんてことはあるのだろうか??
LEDを取り付けるとこのような感じになります。
ちょっと見えづらいですかね?汗
向かって左がLED、右がハロゲンになります。
LEDの方が色が青白で鮮やかですね。
でもこういう旧車はハロゲン色のほうが味があっていいのかな?
右のハイビームもLEDを取り付けました。
こうしてみると車も少し若返ったように見えますね。
早く街灯がないところで走らせて
どのくらい明るいのか試して見たいです。