1シリーズ クーペのtk squareさん・135iクーペ・強化クラッチ交換・軽量フラホでビンビンです・やっぱり135i いいねに関するカスタム事例
2022年03月06日 19時32分
気軽なコメントお待ちしております😊 コミニュケーションを大切にしたいので、動きがない方、フォロー•いいね稼ぎな方な感じの方は整理させて頂きます🙇♂️ 投稿を見ずのフォローなどは、こちらからはフォローバックしかねます。 内容が無いブログ、連投する人興味ないです。適当なコメント返す人もそれなりの対応します。 ◇所有車 2008年式 E82 BMW135i 2010年式 E51 エルグランド 2015年式 AUCJZ ゴルフ7 コンフォートライン
2週間ぶりに135i が戻ってきました😆
可愛い😍
青ピザのSPEC clutch 社製のSTAGE2+ 739Nmまだ対応可能😊
純正クラッチのプレッシャープレート
オートアジャスターはMAX側に、、クラッチは駄目ですね
変な焼けは無いですね😊
でも交換です😅
ディスク自体は、あともう少しいけるけど、、、パワーあげてるし、ソロソロアウトです😰
まぁ交換時期です
アルミ削り出しの軽量フラホです😆
純正は13.1kg
軽量品は7.3Kg
純正はデュアルマスで、クソ重たい😰
でもNV特性を考えると、街乗りなど、色んなシチュエーションでは、純正でしょうね。
これ、新品クソが付くほど高いです😰😰
これは、まだ使えるし何かあった時ように持って帰りました😅
イェイ🤣
フケが全然違います😆🤣
気持ち良い!
でもね、、、久々の強化クラッチ。ふた昔前の強化クラッチのフィーリングで、若干扱いにくいです😅
ツインプレートのクラッチの方がまだ乗りやすい😅
でも、クラッチのキレも良くなり、色々気持ち良い😆
高速シフト可能ですね😁
暇潰しにちょっと机上計算してみました😅
マニアックなので、、スルーしても良いです😅
まぁみないか😅
フラホ単品だけの計算ですが、端的にいうと、
純正品と軽量品でアクセル全開7000回転までの到達時間は0.15秒早く軽量フラホが早く吹けます😆
馬力的には2.93馬力ほどの効果しろがある計算結果でした。(計算間違ってるかもですが😰)
アイドルではガラガラいいますね。
シングルマスフラホの影響なので、致し方ないですね😅
まぁ、NV(ノイズバイブレーション)特性については、過去の車の方が煩いので、ダンディー?な音です?
1700回転以下で、重たいギアで加速するとフラホ、クラッチとなど共振して煩いですがレーシーです🤣
ショップで放置されていたので、バッテリーがヤバくなっていたので、家に帰ってすぐ充電です😆
じっくり車乗ろうと思ったのですが、、、
この後、嫁さんが山ちゃんの手羽先とビール🍺用意してたので、、、、
そのまま昼から飲みまくりです😅
ソロソロ私は潰れます😆