1シリーズ クーペのN54・DIY・DMEチューン・燃料系トラブル・燃料系メンテに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
1シリーズ クーペのN54・DIY・DMEチューン・燃料系トラブル・燃料系メンテに関するカスタム事例

1シリーズ クーペのN54・DIY・DMEチューン・燃料系トラブル・燃料系メンテに関するカスタム事例

2025年04月16日 21時09分

さざのプロフィール画像
さざBMW 1シリーズ クーペ E82

DIYという名の実験の様子を載せていきます DMEも自分で弄る勢

1シリーズ クーペのN54・DIY・DMEチューン・燃料系トラブル・燃料系メンテに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

数日前、冷間時のアイドリング域~2000rpmまでの範囲(と6000rpm以降)で失火の検知をしない様にDMEの設定値を書き換えました。
書き換えましたが、これによって失火がしなくなる状態になるわけではなく、あくまで失火が起きることによってDMEがリンプモードに入らない様にする、という処置でした。
これの原因として、インジェクター先端からの漏れが関係していそうだという事まではアタリを付けていました。

そんな中、先日とあることに気付きました。
インジェクターの吐出燃圧が高圧(170bar前後)の時に失火の様な破裂音がしていたところ、あるタイミングで燃圧が下がる(40~50bar)と音が消えました。
・・・やっぱりインジェクターから漏れている状態が今回の原因かな~、と思ったのと同時に「DME内に冷間時用の燃圧マップがあるはず」と考えました。

1シリーズ クーペのN54・DIY・DMEチューン・燃料系トラブル・燃料系メンテに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

これは温間時のマップですが、冷間時に参照するこの様なマップがあるはずです。

1シリーズ クーペのN54・DIY・DMEチューン・燃料系トラブル・燃料系メンテに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

フォーラムを探し回ると、該当のテーブルの画像がありました。

やはりある様です。
しかし、INA0S上でのテーブルを見つけることが出来ず。(^^;
IKM0S用のテーブルは見つけてあった気がしたので、TunerproでXDFを探すと発見。
テーブルを確認すると、やはり冷間時のアイドリング域~低回転の値が170bar相当(画像はpsi)になっています。

なんで冷間時、こんな値になる様にマップが組まれているんだろう?と当然思ったので調べたところ、超有識者によれば「シリンダーの温度が低い状態で高圧で燃料を噴射すると、少ない量で気化する」とのこと。
なるほどなるほど、つまりは新車発売時点での環境への対策でしょう。
今の私には関係ないので変えちゃいます。(^0^)

1シリーズ クーペのN54・DIY・DMEチューン・燃料系トラブル・燃料系メンテに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

変えました。
もちろん、これを変更して影響がありそうな部分、もしかしたら無かった部分も含めて情報収集をすることは必須です。

1シリーズ クーペのN54・DIY・DMEチューン・燃料系トラブル・燃料系メンテに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

ちなみに、冷間/温間をどのタイミングで切り替えるのか?という設定値も存在します。
ここを変えたことが無ければ、N54であれば水温40°になった時点で燃圧が下がるはずです。

1シリーズ クーペのN54・DIY・DMEチューン・燃料系トラブル・燃料系メンテに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

これを反映するには現在のROM、INA0Sから再びIKM0Sに戻す必要があります。
INA0SにしたのはLTFTを機能させるという目的があったのですが、どうしても必要か?というとそうでもなさそう、そしてエンジンフィールもIKM0Sと何かが違う・・・。
見える範囲の各テーブル数値は全て同じにしましたが・・・まだ何か違うな~、まあ普通に走るしちゃんと加速もするけれど・・・という思いもありました。
見えていない、未定義のテーブルで他と違う部分があるのでしょう。(そりゃそうです)

「君は今日からまた1Mだ」と教え込ませていじっていくことにします。

1シリーズ クーペのN54・DIY・DMEチューン・燃料系トラブル・燃料系メンテに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

ROM書き換え後は冷間時の燃圧も下がり、失火の様な破裂音も消えました。
根本的な対策ではない&インジェクターがいずれ届くので交換までの一先ずの対策です。

BMW 1シリーズ クーペ E82294件 のカスタム事例をチェックする

1シリーズ クーペのカスタム事例

1シリーズ クーペ E82

1シリーズ クーペ E82

25.04.18久々のBMcreW中部定例会を催しました😊当日は雨予報でどうなるか、悩みに悩みましたが、結果開催できて良かったです❤️お気に入りの一枚です...

  • thumb_up 199
  • comment 56
2025/04/21 22:47
1シリーズ クーペ E82

1シリーズ クーペ E82

定峰峠に行ってきました❗️ここはわりと自宅から近いので、バイクの朝活でよく行ってましたが、車で走り目的で行くのは初めてかも…まだ全然乗りこなせてないです😂...

  • thumb_up 88
  • comment 12
2025/04/21 10:53
1シリーズ クーペ E82

1シリーズ クーペ E82

数日前、冷間時のアイドリング域~2000rpmまでの範囲(と6000rpm以降)で失火の検知をしない様にDMEの設定値を書き換えました。書き換えましたが、...

  • thumb_up 38
  • comment 0
2025/04/16 21:09
1シリーズ クーペ E82

1シリーズ クーペ E82

4月5日、納車しました❗️漢の6速マニュアルです✌ここんとこバカみたいに忙しくて、ご報告が遅れてしまいました🙇懸念していたフロントガラスの「ヒビ」ですが、...

  • thumb_up 100
  • comment 17
2025/04/15 15:59
1シリーズ クーペ E82

1シリーズ クーペ E82

何か情報交換が出来れば幸いです

  • thumb_up 57
  • comment 0
2025/04/12 13:17
1シリーズ クーペ E82

1シリーズ クーペ E82

出先からの帰り道、エンジンオイルの匂いが室内に漂ってきました。ん・・・?何処かから排気系に垂れた?まあ、オイル警告灯も点いてないしコードも無いし、帰ってか...

  • thumb_up 52
  • comment 2
2025/04/10 10:34
1シリーズ クーペ E82

1シリーズ クーペ E82

4/3-5で北海道旅行へ😊ケンとメリーのスカイライン🥰直6の135で北海道行ってみたいけど、行けないので合成写真で🤣実際は直41NZ1.5Lポンコツラクテ...

  • thumb_up 194
  • comment 41
2025/04/06 21:23
1シリーズ クーペ E82

1シリーズ クーペ E82

先日から冷間時のアイドリングが不調(失火する)です。主にいつも6番(と時々5番)シリンダーでミスファイアのコードが出ますが、冷間時のアイドリングを1000...

  • thumb_up 43
  • comment 0
2025/03/28 20:57
1シリーズ クーペ E82

1シリーズ クーペ E82

最近の冷間時アイドリング不調(バンク2のSTFTが大分下がる+失火が起きる)の原因かもしれないと考え、O2センサーの状態を確認しようと思ったところで「なん...

  • thumb_up 49
  • comment 0
2025/03/24 00:02

おすすめ記事

1シリーズ クーペの型式・モデル