ジムニーの適温・排気温度・燃調どうでしょう?・点火時期調整に関するカスタム事例
2019年08月26日 22時07分
排気温度上昇の原因が一つ判明しました
どうやら点火時期が遅いと高温になるとの情報を見つけたので、とりあえず2度ほど進めました。
3000回転くらいで750℃行くかどうかで3500回転まで回すと800℃になりました
おそらく適温かなと
プーリーの切りカキがでっかい白い点に隠れているので点の真ん中で調整してたんですが、それでは遅かったみたいです
早めにプーリー確認して正確な位置を確認して再調整します
ちなみに今はいつもターボかかり始めたタイミングでかからないですが、常にターボ効いてるみたいなアホな加速してます、さらに踏み込んでターボ効かせると恐ろしいです
あとはノッキングの不安があるんですよね、ノッキングの音聞いたこと無いので