レガシィB4のDIYに関するカスタム事例
2019年08月09日 20時50分
備忘録的に使用します。 ほぼDIY(80%他力本願20%自分) 流用メイン、容赦なく切って削ってくっつけるがメインです。 外装 フロント、リア ジアラ 共に後期 サイド ゼロスポーツ 塗装中 フロントフェンダー ステージ21 リアウイング ランエボ 流用 ボンネット D speed カーボン 前期用流用 グリル ゼロスポーツ 前期用 流用 ヘッドライト シビエ CIBIE 前期用流用 とりあえず外装から密かに記録しておきます
フルノーマルから多分1番はじめにつけたパーツ。
ランエボの羽 流用
純正のスポイラーがついていれば、ほぼポン付けに近いよ思います。
多少隙間は出来ますが、そこはクリアのシリコンでも注入しておけばオケ。
あ。ランエボ側のビスはグラインダーで削らないとダメだったかな。
ビスの穴はそのままでいけたと思います。
多分。