イストのソケット破損に関するカスタム事例
2020年03月07日 18時25分
偶にはプラグのチェックをと思い、ダイレクトイグニッションを外そうと、ソケットの爪をマイナスドライバでちょっと上げすぎたら・・・折れました(T_T)
あの瞬間は体から力が抜けますねぃ
爪がなくても防水パッキンで止まるのですが、走行中に外れてもねぇ
ということでヤフオクでソケットを1個だけ落札。
精密ドライバーでカチャカチャいじって交換完了。
2020年03月07日 18時25分
偶にはプラグのチェックをと思い、ダイレクトイグニッションを外そうと、ソケットの爪をマイナスドライバでちょっと上げすぎたら・・・折れました(T_T)
あの瞬間は体から力が抜けますねぃ
爪がなくても防水パッキンで止まるのですが、走行中に外れてもねぇ
ということでヤフオクでソケットを1個だけ落札。
精密ドライバーでカチャカチャいじって交換完了。
初代イストの構造的な問題ですが、テールランプのガスケットが劣化すると、そこから雨漏りしてしまいます。経年車なので、実車を確認…銀イストはすでに雨漏り発生し...
最近、フューエルリッドの開閉が渋くなってしまいました。調べてみると、原因は取り付け部のリベットが緩くなりガタツキが出てしまっています。ふたが右にずれており...