チェイサーのオルタネータブラケット・溶接???・金属パテ???・溶接ってこんななるの???・溶岩みたいに関するカスタム事例
2022年10月20日 18時56分
基本無言フォローです笑 良いと思ったら、フォローします!! それが嫌な人居るんだ??? よくわからんです。。。 みんカラを10年以上やっているおやじです。 既婚のでーべてらんです笑 弄りはベテランではありません。 素人のクオリティの低い工作です笑 車だけ若僧みたいな弄り方してます笑 気持ちはまだ若いです笑
車が復活し、気分が良くなったので、久々に以前暇なとき行っていた沼までドライブに行きました。
凄い車高詐欺🤣
フロント側の地面がすこし盛り上がってます笑
前回、投稿しましたオルタネータ交換であらわになった、オルタネータブラケット溶接修理箇所。
怪しすぎます。。。
ホントにこれ溶接?
金属パテじゃない?
しかも汚すぎる
赤線のところが折れてるところですが、こんもり盛ってある部分はオレンジの所です???
これ、パテが下に流れて固まったんじゃない?
これで「過去に溶接修理した、跡があり割れていたので同じように溶接しなおしておきました。オルタネータブラケット溶接修理」として、料金明細にもかかれ、しっかりお金とられてます。
※今後再度割れるようなら、エンジン交換の必要あり。と記載されていました。(こりゃ割れるだろ(*^)/☆(+。+*))
ちょっと、酷いよねぇ┐(-。-;)┌
だから、オルタネータが悪そうなと私が言ってるのに、セルかな?プーリーかな?とオルタネータ交換避けてた感じします。
バッテリーを三年で三回変えてた時点で、怪しむべきと思うのですが、ネットで買ったバッテリーだからじゃない?と言われたのもなんだか怪しくなってきました。
あの主治医胡散臭いな。。。