ハイラックスのユーザー車検・初ユーザー車検・構造変更・構造変更車検・突入防止装置に関するカスタム事例
2024年03月02日 07時33分
初ユーザー車検備忘録
テスター屋フルコース:2200円
検査・構造変更料金:2600円
重量税:12300円
自賠責16900円
計34000円
自賠責は知り合いの車屋で事前手続き、
手数料まけてくれたので実際は15200円でした😙
重量税は構造変更ありなので、重量変わるかもと判断されて
最後に手続きしてくれとのことで後払い。
前回車検時はF5.5、R2リフトアップの275/55r20で受検
今回はF5.5、R3.5リフトアップになっていて、
懸念点もあったことに加えて、
タイヤホイール純正なら問題なく通るのか?を検証するために
タイヤホイール純正戻しで望みました。
(本当はよくありませんが…)
・ヘッドライト高さ(プロジェクターレンズ上縁)
自身での事前計測、空気圧2.1で120㎝
ところが光軸テスト時のテスター計測、光源中心が119㎝😨
ということでこの後の構造変更レーンで再測定の指示あり…
心配になったので前輪空気圧1.5まで抜いてレンズ上縁119㎝を確認!
そして計測レーンへ…
検査官👮(メジャーでのアナログ測定)「んー121!」
いやいやメジャー斜めだし、たわんでるやん😤
計り直させて120cmでギリクリア!笑
余裕みるなら1.2くらいまで空気圧抜いたらいいか…いや怖いなー🤔
・今回の懸念点、リア突入防止装置について
こちらは現在過渡期であり
支局、検査官によって判断がまだ統一されていないかもとのこと。
隣の支局は新しい解釈により
リアバンパーの高さ550mm以下でないとNGの情報あり。
従来の解釈なら私のハイラックスは700mm以下ならOK
事前計測では570mm...
ダメなら対策して後日再検査!
と腹括ってそのまま行きました!
はっきりは見えなかったけど、検査官がリアに回った時に
メジャー延ばしてたので高さ計ったのかな…🤔
しかし、何も指摘されずスルー!
従来解釈ということだったのでしょうか🤔
直前直左は去年に引き続き今年も確認されましたが問題なし👍️
検査直前に言われて焦ったのが、
「構造変更受けるなら、
スペアタイヤすぐ降ろせるようにしといてね👮」
外し方知ってたけど、実際に外したことなかったので
焦りました😂笑
重量測定時にはスペアタイヤ降ろさなきゃなんですね🤔
ラバーフェンダー追加したので構造変更もして
無事(?)合格👏👏👏
軸重が前+20、後-20になりましたが
リアのリフトアップ量が変わったのが要因でしょうか。
突入防止装置は来年までには要対策ですねー
ヘッドライト高さもギリなので、
以前から練っているフォグロービーム化を完成させなければ…
目の前がCALWINGさんなので、やっぱりいましたね😙!
いつかは乗りたいアメ車!!!
初のユーザー車検で緊張…
しかも諸事情により急遽まさかのワンオペ子連れ受検で
余計に疲れましたが、いろんな車みれて楽しめました!
そーいや重量測定、子ども(15㎏)乗せたままだったな😂
(たぶん検査官気付いていない笑)