ハイラックスのチップLED打ち替え・PX-280・アイスブルーLED・イルミ打ち替え・姫路城に関するカスタム事例
2025年04月05日 22時55分
本日、1勤帯では早朝にイベントを差し込まれて何もできなかったさかいに、2勤帯で作業を進める。
以前に調達した、車種違いのトヨタ“タンク”のヒートシーター?シートヒーター?スイッチ。
デフォルトのイルミ色はアンバー。
今日はこのスイッチのイルミLEDをハイラックスと同色のアイスブルー色のLEDに打ち替え。
Amazonさんにて、ハイラックス純正色とうたわれているらしい?チップLEDを調達。
サイズは2012。
10個入りで380円。
簡単に手に入る時代でいいやーね。
安いやーね。
今回使用するハンダゴテは、太陽電機産業ことgoot製のPX-280。デジタル温度計付き♩
設定温度計で先端の温度をキープしてくれるので、過昇温で先端が酸化しまくらなくてよい。
チップLEDの打ち替えDIY。
お兄さんこう言うの初めて。
ネットでは、ハンダゴテを2丁使い系がスタンダードのようです。
今回、わいは1丁使いで問題なく作業できました。
打ち替え完了。
本当に純正色と同じかは配線してから評価してくれようぞ。
実物はこんな感じ。
ピンセットがなかったら位置合わせなど、ちょっと作業に困るかも。
これとは別に、半田吸着のメッシュになったやつもあった方が良い。
昼間の桜。
わいのIphoneSE3ではこれが限界でした。
欧米の方がたくさんいらっしゃって素敵。“エクスキューズミー”と、全体的に色々とジャイアントな金髪奥方に喋りかけられたりしました。