フィットのみんなのバネレートはいくつですか?・Swiftに関するカスタム事例
2023年07月08日 12時34分
ワンオーナー19年目の初期型フィットです。 快適装備仕様ながら、サーキット走行会も年に数回楽しんでいます♪ スポーツ走行重視の車輌カスタマイズだけでなく、模型や居酒屋ネタまで幅広く薄っぺらな内容の投稿ですが、いいね・コメントやフォローお待ちしています。 略歴 2020/05/23:CARTUNEアカウント登録 2023/05/26:フォロワーさま1000名到達 注:重複する内容の過去投稿は適宜整理しております。 (σゝω・)σ-☆ヨロシクー!
★お題 バネレート★
バネレートはスポーツ走行重視のため、ハイレート&ショートストローク仕様です☆
リフト状態(0G状態)でもダウンサス仕様くらいのフェンダークリアランスしかありません(笑)
(((*≧艸≦)ププッ
☆フロント☆
Swift製:12k ID65 6インチ
クスコ製スタビライザを追加しています。
この仕様でダンパ減衰力を全締めすると、動きが規制され過ぎてアンダーステアを誘発しますッ!?(汗)
Σ(O_O;)
☆リア☆
Swift製:14k ID65 5インチ
右側のバネは車検用の10k 6インチ(メーカ不明)
アジャスタは一切弄らずバネの差し替えのみなので、車検戻しは比較的容易です☆
見た目はハードなセッティングですが、Swiftのバネは初期のレート特性がおだやかで、路面の継ぎ目程度の段差であれば、しっかり吸収してくれる懐の深さがお気に入りです☆
いちおう街乗りの乗り心地も考慮していますよ(笑)
ヾ(ゝ∀・)b-☆