シーマの配線処理・配線加工・コロナ禍・頑張ろう日本・自己満足の世界に関するカスタム事例
2021年05月07日 00時14分
シーマ好きのごく普通のおっさんですm(_ _)m 新車3年落ちで購入後、今に至ります。 今年の目標→シーマ完全復活。 相棒のシーマと足車のトゥーランと私の実験車でもある娘のミラジーノの3台体制で、すて気ままなCar Lifeをお届けします(笑) ⭐︎フォローは、お気軽にどーぞ。(^_-) * 無言いいね!👍とフォロー🌊お許し下さい。
電動ファン化にする為の電気工事。
電ファンを制御するのに、後付けでVFCとリレーを追加するので、適当な所から電源を引っ張ってヒューズが飛んだ時やトラブった時に悩ましい事になるのを避けたくて、純正のヒューズBoxの使ってない所から分岐。
シンプルに飛んでも分かるようにしたつもり(笑)
取払ったセキュリティーの残骸で、通電確認用のランプとか仕込もうと思ってる。
昔のヒューズBoxって、ムダが多くて分かりやすい表示だった(笑)