ハイゼットトラックのハイゼットトラック・マッドガード・自作に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ハイゼットトラックのハイゼットトラック・マッドガード・自作に関するカスタム事例

ハイゼットトラックのハイゼットトラック・マッドガード・自作に関するカスタム事例

2020年04月26日 08時01分

ヒロちゃん IIのプロフィール画像
ヒロちゃん IIダイハツ ハイゼットトラック

以前のデータを失念!してしまっての再登録です 車クルマに限らず オモシロイことあったら書きますんで また宜しく。 工場務めの会社員だけど、それは世をしのぶ仮の姿 農作業は、半分趣味 板金塗装や機械類の修理や制作は 趣味と実益を兼ねた道楽であり楽しみです。

の投稿画像1枚目

「正しい用途」に使用しているハイゼットトラック
フロント側のマッドガードの位置形状面積が
泥除けとして機能しておらず
バッテリー周りが泥はねだらけになってしまう
純正オプションも存在するが
自分的に、ちょっとイマイチな取り回しというか形状なので
違和感ない形状にて自作。

の投稿画像2枚目

車体側の取付部のアタッチメントとして
アルミアングルに穴あけタップたてで制作
ボルト留めだけど、ナットは使わない
クリップも用意

の投稿画像3枚目

ボディ側は、ロックタイト塗付してボルト留め
マッドガード側はクリップ留め
このアタッチメントでフェンダーのラインとの
高さを合わせないと
純正オプションみたいに
角に穴あけて回避しなければならないなんてことになる

の投稿画像4枚目

ボール紙で形状確認の試作してから
PPシートで制作

の投稿画像5枚目

いままでにボデーに跳ねてた泥汚れが確認できる

の投稿画像6枚目

見た目にはまったく違和感がなく
よほど詳しい人以外には純正ノーマルにしか見えない

の投稿画像7枚目

現行ハイゼットトラックは
同じことで困っている人が多いと思う
ダイハツは、なぜ最初から
泥除けとして、ちゃんと機能するものを付けていないのか
疑問です。

ダイハツ ハイゼットトラック14,888件 のカスタム事例をチェックする

ハイゼットトラックのカスタム事例

ハイゼットトラック S500P

ハイゼットトラック S500P

皆様お疲れ様です。😊梅雨☂️らしくお天気がスッキリしませんね。🐷ずぶ濡れの写真これしかなかった🙃皆様素敵💓な週末をお過ごしください。🥰

  • thumb_up 62
  • comment 1
2024/06/29 06:42
ハイゼットトラック S510P

ハイゼットトラック S510P

機械式のダイレクト感世代には、スロッルバイワイヤは、アクセルレスポンスがモッサリしているので、仕事終わりにサクッとスロコン取り付け🔧ガレージが暑いので野外...

  • thumb_up 96
  • comment 0
2024/06/28 12:33
ハイゼットトラック S510P

ハイゼットトラック S510P

先日、立ち寄った某所。軽トラには適したサイズでしたね。機会があれば借りようかしら…笑本格的に暑くなってきましたね。その前に梅雨がきたので雨が続きますね☔暑...

  • thumb_up 101
  • comment 0
2024/06/27 01:22
ハイゼットトラック S500P

ハイゼットトラック S500P

久しぶりの軽トラ雨は嫌ですねー降らないうちにタイヤ交換&パンク修理に行ってきました写メ撮ってないけど😅

  • thumb_up 73
  • comment 0
2024/06/26 23:06
ハイゼットトラック S210P

ハイゼットトラック S210P

今週はソアラネタが少なめ。。。ハイゼットのオイル交換!!そんな訳でブログの方更新しました(^^)http://matoimatoi.blog.fc2.com/

  • thumb_up 80
  • comment 0
2024/06/26 20:01
ハイゼットトラック

ハイゼットトラック

ナンバーフレームを外してみました。やはりカーボン調のフレーム付けてた方が良いかな〜‼️笑ついでに、リジカラステッカーを貼ってみた❗️笑BRZに付けたけどス...

  • thumb_up 63
  • comment 0
2024/06/26 10:10
ハイゼットトラック

ハイゼットトラック

とりま軽トラヘッドライト直しして来ました支払いは保険屋との請求来たからにします

  • thumb_up 80
  • comment 0
2024/06/25 14:33
ハイゼットトラック S510P

ハイゼットトラック S510P

軽トラ注文1年記念

  • thumb_up 87
  • comment 0
2024/06/24 20:11

おすすめ記事