クーペフィアットのイタリア・ランプレディユニット・ドアミラースイッチ交換・DIYに関するカスタム事例
2020年11月22日 03時03分
外車の部品取り専門店のゼロクラブさんからクーペフィアット16V用のドアミラースイッチを購入したので既存のドアミラースイッチと交換しようと思います。
もともと付いてるドアミラースイッチは上下方向には動くのですが
左右方向に全く稼働しません。
モーターの故障の疑いもあるかもしれませんが
右ミラーも左ミラーも上下方向にしか動かないので
スイッチ側が怪しいと踏み価格もモーターよりも安価なので交換することに致します。
まず交換方法ですがスイッチの前方にある灰皿の蓋を開けて
その灰皿を引っ張り出します。
すると簡単に灰皿のあったところに空間が空きますので手を中に入れて裏側からスイッチを押し出します。
押し出すとこのようにすんなりとスイッチが出てきます。
古いスイッチをコネクターから外して新しいスイッチを逆の手順で組み付けていきます。
取り付けましたので動作確認します。
左右はしっかりと動きました。
これで自分のシートポジションに合わせた角度で調整することができます。
モーターの故障ではなくてよかったです。
念のために上下方向にも動かしたところ
上には動くのですが
なぜか下には動きませんでした。
ゼロクラブさんに問い合わせたところ
入庫時の段階では動作したとのこと
機械ものですので期間が過ぎる過程で不都合になる事も考えられますが・・・・・・
とのことで
クレームも購入後1週間しか対応できないとのことで自分は2ヶ月も経っていたのでクレーム対応はできないと断られてしまいました。
部品取りにはこういうリスクもありますので気をつけていきたいですね。
ちなみにeBayでも中古品でゼロクラブさんのものよりも1000円くらい安く売っているものもあったので
そっちに手を出してみるのもアリかも!?