アッシーさんが投稿したDIY・グラインダータトゥー 初挑戦に関するカスタム事例
2019年02月17日 10時16分
この度、岡山で会社GT-WORKSを立ち上げました😃 腕はまだまだですが、グラインダータトゥーの製作をメインにやっていこうと思ってます。 URLを押していただくと、LINEに登録出来ますので、なにかありましたらこちらでお願いします🙇⤵️ https://gt-works.stores.jp/ ストアーズでネットショップも始めました。 よければ覗いてみてください。
カーチューンのホノボノさんからボンネット余ってるからグラインダータトゥーやってみる⁉️って相談があって、たまたま1日時間がとれたので、初挑戦してみました😁
始めはダブルアクションでちまちまやってたけど、相当時間がかかると悟って専用の剥がし剤を使うことに…😅
しばらく待つと塗料が浮いてきました‼️気持ち悪い。
その後塗料をスクレパーで完全除去してダブルアクションの80で全研ぎ。
その後240、400と番手を変えて全研ぎ。
で、剥がし終えてグラインダーの模様付け手前です😅
ここまでで2時間かかりました。
カーチューンのイガスさんからコツは教わってたものの、いざやってみると難しい…😵
ちょっと不安になったので、イガスさんにアドバイスをもらいました😅
その後イガスさんからのアドバイスで、もう少し山を増やしてみてはとのことで、いざ実践。
左側とりあえず完成。で、右側に取りかかろうと思ったら、グラインダーを右手で扱わないと上手く模様が書けないってことに気づいて😱
左利きの自分にはかなり不利な状況😵
しかし、何度も何度もやっているうちに慣れてきて…
気がつけば一時間模様付けしてました😆
そして完成したのがこちらです😅
初めてにしてはかなり上手くできた方かな😅
まあそれもこれもイガスさんのアドバイスがあったからだと思います😃
ありがとうございました。
でもこのあとも塗装という更なる試練があるんですけどね😅