500Lのフィアット500・fiat500・レストア・ノスタルジックに関するカスタム事例
2018年09月20日 16時31分
YouTube始めました! レストアやメンテナンス、ものづくりの動画をあげていくので良かったらフォローお願いしますʕ•̫͡•ིʔྀ 旧車が好き SUBARU360に乗っています。 FIAT500をレストアしながら右ハンドル化してます
今月、念願のフィアット500が納車されました。
ゆっくりレストアしていきます٩( ᐛ )و
2018年09月20日 16時31分
YouTube始めました! レストアやメンテナンス、ものづくりの動画をあげていくので良かったらフォローお願いしますʕ•̫͡•ིʔྀ 旧車が好き SUBARU360に乗っています。 FIAT500をレストアしながら右ハンドル化してます
今月、念願のフィアット500が納車されました。
ゆっくりレストアしていきます٩( ᐛ )و
今週末は明日日曜日の天気が崩れそうなので簡単な作業だけ09:30からビートのタイベル点検とスパークプラグの点検タイベルOKプラグは2番がBestで1&3が...
この週末は500のブレーキエアー抜きと錆のチェック&防錆処理やはりしっかり作った500だから購入してから26年経過したのに板が欠落している所は少なかった先...
今日はリアブレーキのホイールシリンダー交換バックプレートの錆を落として防錆塗装余っていた亜鉛塗料で防錆性能を高めるグリースアップとペーパー掛けして組み上げ...
今日は宇都宮で通院があったので朝八幡山公園に散歩に行き日が昇る前に吊り橋から街並みを撮影診察に時間が掛かり10:15の予約なのに診察が始まったのが10:5...
弄り始めは500用のDCNFキャブの掃除と2次エアーを吸ってしまう原因の確認触った感じではこの12mm対面幅のナットでリンクを締めているバタフライのシャフ...
500のチョークワイヤー接続し前回吹けなかったのもジェット類を清掃して再組立したら使えた点火は123イグニッションの恩恵で抜群の始動性バイク用キャブだから...