レガシィB4のDIY・ヘッドライト・加工品・ウィンカーポジション・LEDに関するカスタム事例
2019年04月25日 12時21分
ポチッとな
チューブ2本 ウインカー部分 白色リング 回りにアンバーLed 加工品
純正の機能そのままにって感じですね
チューブとか スモールの所から電源とるのちゃんとできるかな…
+-の色合わせて差すだけなのか 配線剥いてくっつけるのかはまだよくわかってないです
ヘッドライト交換って工具なにいりますかね?
ラチェットとかスパナとかは職場からかりれるとして 配線関係がわからん…
ヘッドライトは m10ボルト3つはずして ずらして ライトの配線外してってかんじでとれますかね
ウインカーポジションキット ポチッとな
こっちを先にかってたのですが加工ライトをみつけてしまったので両方取り付けたいです
ウインカー部分 LED ポチッとな
ウインカーの部分がオレンジレンズからアクリルの透明になってるため ウインカーポジションにするとハロゲンだと熱で溶けるかもと 出品者さんからご指摘いただいたので
羽もつけるし給料日にお金が蒸発しましたとさ