イストのデッドニング施工に関するカスタム事例
2025年02月21日 20時40分
ドアの内張りフィルムとブチルゴムが経年ですでにボロボロで、トヨタに発注かけても品切れ。
いよいよフィルムの全撤去しかありませんね。
22年ものの旧車に今更ながらデッドニング施工であります。
ちょうどアマゾンで制振シート(×10m)が¥3600と割安で買えたのもよかったですねぇ
手間暇めちゃくちゃかかりましたが、特に戸閉め音が重めになったのが気分いいです。
オーディオの音はどう変わったんでしょう?
(バカ耳)
2025年02月21日 20時40分
ドアの内張りフィルムとブチルゴムが経年ですでにボロボロで、トヨタに発注かけても品切れ。
いよいよフィルムの全撤去しかありませんね。
22年ものの旧車に今更ながらデッドニング施工であります。
ちょうどアマゾンで制振シート(×10m)が¥3600と割安で買えたのもよかったですねぇ
手間暇めちゃくちゃかかりましたが、特に戸閉め音が重めになったのが気分いいです。
オーディオの音はどう変わったんでしょう?
(バカ耳)
今日から年末休みです。R2のホイールナットのアダプターソケットの破損でやれてなかった冬タイヤの交換をやりました。まずはR2でカラダを慣らしてイストも完了こ...
いつもお世話になっている工場に、オイル交換のついでにリヤショックのダストカバー交換をお願いしました。既設パーツは根元の部分がガッツリ破れてました。これも2...