アルトワークスの機械式腕時計・セイコー・スポーツマチックファイブ・ベルト交換・コーティング・57年前の腕時計・腕時計で繋がれみんなの輪に関するカスタム事例
2022年05月30日 22時23分
MASAと言います〜😀🖐️仕事とは別に、にゃん丸時計店って言う時計屋もしています。時計の電池交換や、機械式腕時計の精度の調整など困った時等はどうぞお声がけください〜😀どうぞよろしくお願いいたします~😎👍
皆さまお疲れ様です〜🤗車とは関係ありませんが、私のコレクションの1つ機械式の腕時計のセイコーのファイブの正規純正のベルトが手に入ったので交換しました〜😀今までは、セイコーの他のモデルのベルトを加工して取り付けてました…😅なんと、このモデルは、セイコーファイブの前身のセイコー、スポーツマチックファイブ🙂☝️ファイブシリーズでは、2代目。今から約57年前の1965年(昭和40年)の10月製造?販売?のモデルになります。裏蓋の裏側にマジックで日付けが書かれていました〜😃☝️表のプラ製の風防は、貴重な、純正未使用品を手に入れ交換し、機械内部も、作動油を注油し、メンテナンスはバッチリです〜😎👍外見は腕時計専用のコーティング剤(クリスタルガード・クロノアーマ)で磨いてますから、ピカピカで60年前の時計にしては、かなりキレイです〜🙂
このレトロ感がいいですねぇ〜😃しょっちゅう歩度調整をしてますが…😅まぁ、年式を考えると仕方ないですかね〜😂昭和40年代と言えば、車でしたら、プリンス・スカイラインスポーツや、ホンダ・スポーツ600や、ニッサン・初期型シルビア、トヨタ・スポーツ800等が流行った高度成長期時代ですからね〜😀このファイブシリーズは、当時より、機械式時計でありながら、出来るだけ価格をおさえ、当時のサラリーマン等に流行った日本を代表するような腕時計です〜🙂
今回手に入れた純正ベルトも、そこそこきれい〜🙂👍さっそくコーティングしました〜😁
貴重な当時の箱、取説もあります〜🙂☝️
私のセイコーファイブのコレクション〜😎👍普段は真ん中か、右側のモデルを使ってます〜🙂電波ソーラー時計を通り越して、今や腕時計はスマートウォッチの時代ですが、私はやはり、時刻は狂うし、メンテナンスは大変ですが、歯車で動く機械式の腕時計が大好きですね〜😃👍