アルトワークスの初代アルトワークス・CC72V・ハチマルヒーローに関するカスタム事例
2025年04月22日 22時22分
んでこの写真も数日前の状態なんですが整備記録やっていきますw
そんで色々と車の状態を見てったのですが、屋根ありとはいえ8年ほど野外で放置されてたとは思えないような状態の良さで意外と早くナンバー取れるんじゃね?とか期待を背負ってますw
ただ、1箇所オイルが結構滲んでるとこがあって…
それがここ、タービンのコンプレッサー側のアウトレットパイプ周辺
んで見やすいように(あとついでに左側のフォグも切れとるし交換するから)とりあえずバンパー外すか、、と思って外してみると…
やっぱりギトギト、、
あとついでにここで分かったのがウェイストゲートが死んでるw
でもこのままやとどこから吹いとるんか分からんしオーバーホールも出来ないんでタービン外すか、、とパイプ系や取り付けボルトを外していったら、まさかのスペースがなさすぎてターボのみは取れない!w
そんでオイルクーラーからの管の後ろ側をタービンのオイルデリバリーパイプが通っとるからオイルクーラーも取らないといけないwww
泣く泣くエンジン下ろすか、、ってなってるのが今の状態ですねw
んでついでにエンジンもオーバーホールしよかな、、
あと思ったのが、オルタネーターとタービン近くないか?w
タービンからの熱で壊れたりせんの?w
と不安になってますw
そんなこんなでとりあえずまた時間ある時に地道に手を入れていきますw