エッセのフロントタワーバー・補強バーに関するカスタム事例
2024年01月30日 21時39分
福島出身の平成12年式ポンコツです 社畜で頑張ってます 時間等合えばオフ会行きます〜 低くても高くてもガンガン走れるのがモットーです 基本カスタムは全てDIY〜
タワーバー付けました😊
もう通勤車じゃないですね
エアクリは純正に変えました笑
キノコ型エアクリだとエンジンかける度に近所迷惑になりそうなので…
フィルターはこれをチョイスしてみたんですが
全然トルクも損なわずに中域もよく回るのはいいね〜
2024年01月30日 21時39分
福島出身の平成12年式ポンコツです 社畜で頑張ってます 時間等合えばオフ会行きます〜 低くても高くてもガンガン走れるのがモットーです 基本カスタムは全てDIY〜
タワーバー付けました😊
もう通勤車じゃないですね
エアクリは純正に変えました笑
キノコ型エアクリだとエンジンかける度に近所迷惑になりそうなので…
フィルターはこれをチョイスしてみたんですが
全然トルクも損なわずに中域もよく回るのはいいね〜
ダイハツ横着DXほ3月中に移転抹消しました。腰を据えて箱作りをじっくりとやっていくとしましょう。ストラットタワーの補強とリアフェンダーのツメ切りに向けた補...
ダイソーのUSB七色グラデーションファンが主張し過ぎ。凄くいいんだけど取り付け部の3本のビスがかなり無理してるのでそのうち割れるだろう。。
YouTubeで谷口さんの動画を見てたらPVCドリフトの特集をやってまして中々面白そうだなぁと思っちゃいました😁初期投資もそこまで掛からないのでお手軽に始...