その他のDIY・リードR・燃料ゲージ交換・再生プロジェクト終了・修理癖に関するカスタム事例
2022年06月21日 20時11分
月初に発注した燃料ゲージ。
口にはぴったし😏
三線だから何とかなるとは思ったけど、コネクターは変えないと。ギボシ三個
作動おけー
口がぴったしなのは助かった。
オリジナルは、接点が腐ってなくなってた。
アームもフロートも中にドボン😩
これで静かにリードR2(ドナーからの生還)の再生工程は終了となりまふ😏
2022年06月21日 20時11分
月初に発注した燃料ゲージ。
口にはぴったし😏
三線だから何とかなるとは思ったけど、コネクターは変えないと。ギボシ三個
作動おけー
口がぴったしなのは助かった。
オリジナルは、接点が腐ってなくなってた。
アームもフロートも中にドボン😩
これで静かにリードR2(ドナーからの生還)の再生工程は終了となりまふ😏
前から似合わないと感じていたグリップとミラーを純正にしました❗️握りやすいけど古いバイクには微妙ですね😅ミラーは丸形ZIIミラーから純正の角形に。当時物の...
本日は、通勤用バイクGROM125&日産モコMG33Sのオイル交換オイルの汚れ粘り見て4,000km迄行けるかなと思いましたが、車(モコ)のついでに、3...
車は大学時代から、いじっていたが、バイクは自分でやったことなかったが、まもなく46歳になろう年齢でやってみる事にクーラント交換とラジエーターキャップ交換ネ...