ラファーガのホンダ・ラファーガ・ドライブ・アップガレージに関するカスタム事例
2023年11月14日 11時01分
M700パッソとピンクのラファーガに乗ってます。 旧車、ネオクラシックカー、マイナー車大好物です。 愛車遍歴 K11マーチ 3ドア1.0 5MT H13 K11マーチ ルンバ1.0 AT H11 L350S タント H16 M700 パッソ H29 CE4 ラファーガCS AT H7 よろしくお願いします。
山陰地方のロングドライブから帰ってきました。
全行程で2300Km走りました。
1日目 自宅(都心)→出雲大社→江原大橋→鳥取
2日目 鳥取→生野銀山→福知山→豊岡
3日目 豊岡→出石→但東町→竹田城跡→鳥取
4日目 鳥取→鳥取砂丘→出石→四日市
最終日 四日市→自宅
こんな行程で走りました。
途中用事を挟んだ為、鳥取や出石を何度も行き来してます。
順番前後しますが旅の画像を投稿したいと思います。
竹田城跡
竹田城跡までの登山道。
片道900m これはマジでしんどかったです。
行き帰り同じ登山道を歩きながら心が折れかかっていたら…
まさかのゲートが閉まっていて出れず焦りました。
幸いケータイが繋がったので観光センターに電話して係の人を呼んでもらいなんとかなりましたが、マムシやイノシシが生息する山の中に30分近く身動き取れなくなるという恐怖。
但東町のたまごかけごはん専門店 但熊
ここの卵めちゃくちゃうまかったです。
福知山で鳥名子(とりなご)本店にて鴨しゃぶを堪能
鳥取砂丘
あいにくの天気でしたが、途中雨も上がり涼しく歩きやすいコンディションで良かったです。
最後四日市で一泊したついでにアップガレージにラファーガのサイドステップが売っていたので購入しました。
初めてトランクスルー使いました笑
これを積んで東名かっ飛ばして無事帰宅しました。