ランサーエボリューションのブレーキパット交換・キャリパーオーバーホールに関するカスタム事例
2018年11月05日 22時00分
先月、3回目の車検が終わったのですが、特に異常は無かったんですが、右後輪のブレーキパットだけが異常に減っており、、、交換しますかと言われ、現在社外品のパットを入れているので、こちらで交換しますと言ったものの、ん?
減った理由(原因)には、全く触れず超高い純正パットを勧めてくるのは、どうなんでしょう┐(´∀`)┌
とは言え、そのままにはして置けないので、フロントはまだ十分厚みはあるんですが、交換する流れに、、、
色々考えたんですが、一番怪しいのはパットでは無く、キャリパー側のシリンダーの動きが悪くなっていて戻りが遅く、いつまでもパットがローターに干渉していて減りを早めているかと、、、
もう、納車から7年、走行距離も10万キロに迫っているので、ブレーキキャリパーのオーバーホールを行う事にしました。
前車の時も、一度購入した事あるんですが、、、オーバーホールキット(シールキット)高過ぎです(>︿<。)
しかし、まだまだエボ君には、頑張って欲しいので、背に腹は変えられません(^_^;)
、、、つーか、なんで車検後にオーバーホールやらせるんだよ〜そこは、スルーなの?